マガジンのカバー画像

コンビニ観察日記

57
小学校の夏休みの宿題にあったアサガオの観察日記のような感じで、事務所から最寄りのコンビニを観察して日記をつけてみます。
運営しているクリエイター

#定点観測

コンビニを観測する 0805/2022

久しぶりの来店だ。いつも行く時間よりも何時間も早く寄った為スタッフの組み合わせに新鮮さがあった。商品棚には「飛ぶぞ!」と大きく書かれたポップが貼られていてチキンラーメンが猛プッシュされている。「飛ぶぞ!」は©長州力のパワーワードだが、チキンラーメンが公式で長州力とタイアップしているのか、店員が勝手に「飛ぶぞ!」のコピーでチキンラーメンをプッシュしているのか、そこらへんはよくわからないがとにかくチキ

もっとみる

コンビニを観測する 0721/2022

雨など続いて久々に寄る。間をあけての来店は変化が多い為少し構えてしまう。
店外の入り口付近、通常のコンビニでいう駐車場から見てマガジンラックの前あたりに大量のミネラルウォーター(2ℓ)の段ボールが積み上げられている。
量がすごい。壁のように。
店内にも大量の水の段ボール。熱中症対策、暑さ対策の仕入れに本気の感じが出てきた。

コンビニを観測する 0714/2022

珍しくオーナー(らしき人)を発見。オーナー(らしき人)は、バックヤードと売り場を忙しなく往復し何やら「熱中症対策コーナー」なるものを作っていた。虹色の風車のようなもの(あとから調べたらウインドスピナーという名称らしい)を箱に飾りつけて満足気だった。

コンビニを観測する 0711/2022

アイスコーヒーのカップを手に取りレジに出したところで「選挙の投票済証提示でコーヒー一杯無料になる」キャンペーンのこと思い出す。すっかり忘れていた。というかそもそも投票済証の手に入れ方をしらない。次回こそかならず。
少し悔しい気持ちになっていると「LINEの友達追加で今なら海老味噌ラーメン一杯無料でお渡ししています。」と蒲田さん(仮名)にアナウンスされる。
キャンペーンに次ぐキャンペーン。腹が減って

もっとみる

コンビニを観測する 0709/2022

この日もアイスコーヒーを購入。コーヒーマシンがアップデートされコーヒーの濃さが選べる様になってからというもの朝からガツッといきたい時は「濃いめ」を選択するようになった。書きそびれていたが数日前に「奥の方のマシンでは、本日からコーヒーの濃さが選べるようになりましたので是非ご利用ください。」と蒲田さん(仮名)直々にアナウンスを頂いたという件があった。
コーヒーマシンの上部に「選挙の投票済証表示でコーヒ

もっとみる

コンビニを観測する 0708/2022

いつものようにアイスコーヒーを購入する為に立ち寄る。
レジ横に見覚えのあるミニ冷蔵庫のようなものが準備中。
ハイネケンのエクストラコールド専用冷蔵庫だ。最初にこの商品が登場した時には驚いたが、数年経ち「今年もこの季節か。」と季語のような存在になっていると気づく。
いつもバイクで寄る為なかなか買うチャンスに恵まれないが今年こそは飲んでみたいものだ。

コンビニを観測する 0628/2022

プロ野球チップスの第二弾が発売されたらしく猛プッシュされている。
陳列棚は丸々ひと棚分プロ野球チップスで埋められ、さらには段ボール箱が積み上げられプロ野球チップス島が作られている。
前回発見したポテトチップスのガーランドのポテトチップス部分もプロ野球チップスに入れ替えられており、ダメ押しでレジ前にも並べられている。
あまりの物量に少々取り乱してしまうが、平常を装いコンビニコーヒーのアイスを購入。

もっとみる

コンビニを観測する 0629/2022

午後に寄る。ボーッとしながら入店した為、プロ野球チップスの迫力に再び驚いてしまう。
昨日は気づかなかったが、プロ野球チップスの棚やダンボールに「さぁ!第二弾だ。コンプしよう!」という大きなポップが貼られ、その下に第二弾のカードリストがA2サイズ程の大きさで出力されポスターのようにして貼ってある。
気合いが凄い。
まったく買うつもりがなかったが、思わず手にとってしまった為購入。
買い物のペースを乱さ

もっとみる

コンビニ観察日記(0817/2020)

9vの角型電池があったら買って来て欲しいと頼まれ、自分の飲み物とあと電池を探した。角型電池の取り扱いがあるか疑わしかったが、あった。角型電池を買うなんてラジコンのリモコンで使った以来かも。

コンビニ観察日記(0820/2020)

帽子に直接取り付けるタイプの日傘、かさ帽子が入荷していた。推し商品なのか入ってすぐのところに大量に置かれている。

コンビニ観察日記(0827/2020)

店長、スキルの高いおばちゃん、おばちゃんの右腕のベテラン女性の三人衆が揃っていた。この3人が同じシフトで入っている事は珍しく、このコンビニのアベンジャーズ的並びとも言える。

コンビニ観察日記(0831/2020)

ちょうど交代時間だったのか、スキル高いおばちゃん店員が私服で店から出てきてママチャリに乗って帰っていった。マスタード色の派手な柄シャツを着ていてそれがかっこよかった。背の高い若めの女の店員が「○○セールが最終日です、いかがでしょうか〜」と声を張り上げていたが○○の部分が他の音と被って聞き取れなかった。

追記
コーヒーを買い忘れ、二、三時間後に再びコンビニへ行くとスキル高いおばちゃんがレジに立って

もっとみる

コンビニ観察日記(0718/2020)

このコンビニの店員は年齢層が高い。珍しく若い女性の店員が入った。コロナ禍での入職なのでマスクをしている顔しか知らない。