マガジンのカバー画像

コンビニ観察日記

57
小学校の夏休みの宿題にあったアサガオの観察日記のような感じで、事務所から最寄りのコンビニを観察して日記をつけてみます。
運営しているクリエイター

#コンビニ日記

コンビニを観測する 0613/2022

レジに並ぶ。手前に並んでいた常連らしき男とレジの店員(50代くらいのおばさん)の会話が盛り上がっている。
客「恩田さん(仮名)辞めたのかと思ったよ。日曜の朝いなかったから。」
店員「あら、日曜日だけは夕方のシフトに入ってるんですよ。その他が朝。」
客「そうだったんだ。あ、あとカレーパンちょうだい。」
店員「カレーパン、一個?」
客「一個に決まってるだろ、そんな一人で20個も30個も食わねーよ。」

もっとみる

コンビニ観察日記(0910/2020)

焼鳥を買ってみる事にした。「フードロスに全力で取り組みます。その為、焼鳥は注文されてからあたためてお渡しします。」というポスターが貼られているのが前々から気になっていたし、「1分で出来ます。」という部分が強調されていたので試しに買ってみた。

コンビニ観察日記(0926/2020)

小学生2人組がポケモンカードを買っていた。片方の少年が「昼ごはん食べたって事にして内緒にしといて!」と言っていた。お昼ご飯代にもらったお小遣いをポケモンカードにあてたようだ。いいな。
店長がオフだったようで、お出かけの服装で奥さんらしき人を連れていた。

コンビニ観察日記(1005/2020)

事務所で打ち合わせがあったので来客用のドリンクを買いに行った。今夏から導入されていたハイネケンエクストラコールド冷蔵庫、涼しくなったらどうなるのだろうか。と気になっていたが、レジ上からレジ前に降ろされ空いたスペースにおでんが設置された。これであったかいおでんと同時にキンキンに冷えたハイネケンも味わう事が可能となった。

コンビニ観察日記(1011/2020)

店内奥にとても大きな段ボール箱が三個積み上げられていた。そのひとつの上部が少し空いていてそこから中身が見えた。手袋やモフモフの靴下だった。冬に備えたアイテムの入荷であることは分かったが、店内を見渡す限りこの大きな段ボール三つ分の商材を陳列する充分なスペースなど無いように思える。どのように展開するか、楽しみだ。

コンビニ観察日記(1012/2020)

昨日の段ボールはどうなっただろう。少し期待して足を運ぶ。
入店してすぐ左の目立つエリアに、吊り下げタイプの衣装ラックにびっしりと吊り下げられ展開されていた。この場所は元々防災グッズやアルコール消毒液、サンバイザーが並べられていた場所だ。ではそれらはどこにいったのだろうか、店内を見渡すが見当たらない。それらのグッズは野菜などが陳列されていた屋外に並べられ、代わりに野菜がレジ前に移動、レジ前に元々あっ

もっとみる

コンビニ観察日記(1014/2020)

夏の間に入荷したアサヒスーパードライ大瓶の入ったビールケースが、レジ前からペットフードコーナーの脇に移動していた。移動していたというより追いやられていたと言った方が近い感じ。店長はバータイプの健康食品(SOYJOY)を陳列してスペースを作っていた。そこに新たに何が置かれるのか楽しみだ。

コンビニ観察日記(1016/2020)

店内のレイアウト変更が行われている。まず雑誌などの本棚のラックがふたつからひとつになり、その空いたスペースに店外に置かれていた防災系のグッズが陳列されていた。夏前ぐらいから本棚のラックから書籍や雑誌類の物量が減り、代わりにレジャーシートや水鉄砲、シャボン玉などのレジャー系アイテムが立てかけられていたのが気になっていたのだが、ようやく処分に乗り切ったようだ。あと、店外のセールやキャンペーン情報が書か

もっとみる

コンビニ観察日記(1021/2020)

店外に陳列されていた棚が全て撤去されていた。靴の中に入れるジェルタイプのクッション、ジェルインソールが大量に入荷されている、斜め上の仕入れだ。

コンビニを観測する 0602/2022

オープン4周年記念の大抽選会の福引きを開催する為に、店先では店長が長机やガラポンを店内から持ち出し設営中。どうやら大抽選会の福引きは6月1日、2日、3日の三日間の開催らしく、2日である今日は福引きの中日にあたる。ガラスに貼られたポスターには、福引きの当たりがそれぞれ何球ずつ入っているのかが記されていて、既に初日に出たと思われる賞が黒く塗りつぶされていた。特賞の枠は三つあり、まだ二つ残っていた。特賞

もっとみる

コンビニを観測する 0526/2022

昨日は、4周年記念イベントの貼り紙に気をとられていて気づかなかったが、店内では「4周年謝恩祭を開催します〜」という放送が流れている。ちゃんと録音し、ちゃんとスピーカーから流れている。放送によると4周年イベントの目玉は大抽選会の福引きらしい。

コンビニを観測する 0525/2022

「オープン4周年記念」という貼り紙がガラス一面に貼られていて、入り口付近には店長がカジュアルめな格好でアウトドアチェアに腰掛けている。店長の前には子ども用のビニールプールが置かれ、プール一面、というより山盛りに、うまい棒が注ぎ込まれている。オープン4周年の企画として「うまい棒のつかみどり」を開催しているらしい。参加対象は子どもで、マジックハンドを使いプール内のうまい棒を掴み獲る。という仕組みのよう

もっとみる

コンビニ観測日記→コンビニを観測する

2020年疫禍。仲間内でweb上で更新していくZINEのようなものを作ろうという話になり、自身のコンテンツのひとつとして、仕事場近くの毎日通っているコンビニの観測を思いついた。結果的にwebが実装に至らなかったことと、仕事場の場所が移動し、対象のコンビニに通う頻度が下がったこともあって更新は尻切れトンボ状態になってしまった。

しかしながら再び、同コンビニを対象に観測を行っていこうと思う。
再開の

もっとみる

コンビニ観察日記(1013/2020)

週初めに今週の売りやキャンペーンがイラスト付きで書かれる入口にある看板が、週の半ばにさしかかかっているのに更新されない。私が所属しているシェアオフィスのメンバー内では、この看板を更新しているのは、恐らくベテランの若い女性店員だろうという事になっている。今週は若い女性店員が休みなのかと思いきや姿は確認出来た。