向坂

ニコニコメドレーロゴ制作/アニソンフェス感想/料理動画作成/月報/そのたもろもろ

向坂

ニコニコメドレーロゴ制作/アニソンフェス感想/料理動画作成/月報/そのたもろもろ

マガジン

  • 月報

    その月にあったことをふんわりまとめています。

  • ライブ感想

    ライブの感想を書き殴っています。 Photo by Alexander Popov on Unsplash

  • 料理記事

    主にニコニコ動画にアップした動画のざっくりとしたレシピを掲載。 Photo by Uwe Conrad on Unsplash

  • ニコニコメドレーシリーズ記事

    ニコニコ動画の創作ジャンルの一つである「ニコニコメドレーシリーズ」について何か書いたりしています。

    • 月報

    • ライブ感想

    • 料理記事

    • ニコニコメドレーシリーズ記事

最近の記事

2023年11月 月報

冬ですねぇ! 秋は終わった! そろそろ鍋を解禁してもいい季節ですね。お鍋は冷凍餃子を入れるのが好きです。簡単だしボリュームが出るし。おすすめです。ということで月報です。 11/4-5「「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」バンドライブ "Starry Session” revival」に参加しました2020年にやむなく開催中止となってしまったバンドライブが復活。また、スタァライト九九組としての音楽中心のライブイベントは2019年の「3rdスタァライブ "Starry Diam

    • 2023年10月 月報

      すっかり秋というか冬の入り口というか、その割に暑い日々が続いていますね。寒くなってくるとスーパーの売り場の冷気にやられてお腹が痛くなりがちなのですが、これはどうにかなりませんかね。そんな感じの月報です。 アニサマ1日目の記事をアップしましたまだ夏かもしれません。アニサマ記事が全然できていないので。この記事を書いた時点ではオッドタクシーは未視聴だったのですが、つい先日見終えました。詳しくは11月の月報で触れると思いますが、めーっちゃ面白かった。途中下車できないアニメでした。残

      • Animelo Summer Live 2023 -AXEL- 1日目感想 #anisama

        2023年8月25日に開催された「Animelo Summer Live 2023 -AXEL-」1日目に参加しました。うおおおおおおおお声出しアニサマ!!!!!!!  そうです、2021年と2022年は声出し不可でしたが、今年から声出し解禁となりました。今年も3日間フル参加でしたが、体力面が正直心配でした。まぁ結果から言うとダメだったんですが……。これが老い……。 昨年はがっちりセトリの予習をして、これ歌ってくれたらいいな……これは歌ってくれるよな……と勝手に期待して勝手に

        • 2023年9月 月報

          月報ってなんだっけ……。向坂です。 ブルーアーカイブを始めましたきっかけはアンジュの切り抜きとゲムぼくさんのブログ記事です。真面目によ? 定期的に新しいゲームに手を付けたくなる時期があるのですが、今回はブルアカをプレイし始めてみました。決しておっぱいに惹かれたわけでは……ないですけれど……。UIやキャラクターのイラストが綺麗だし、デイリークエストが15分ほどでさくっと終わるのもありがたい。昨今のソシャゲはクオリティが高いなぁと楽しませていただいております。あとねぇ、BGM

        2023年11月 月報

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        Macで使える音声合成トークソフトまとめ(2022年8月)

        Macで使える音声合成トークソフトまとめ(2023年8月)

        Animelo Summer Live 2021 -COLORS- 1日目ライブ感想 #anisama

        Animelo Summer Live 2021 -COLORS- 2日目ライブ感想 #anisama

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 月報
          向坂
        • ライブ感想
          向坂
        • 料理記事
          向坂
        • ニコニコメドレーシリーズ記事
          向坂

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年8月 月報

          夏、終わったっぽいですねぇ。蝉の鳴き声もいつのまにか聞こえなくなってしまいましたし、台風はめっちゃ来るみたいですし。9月に入ってスーパーの売り場が急にハロウィン仕様になっていて驚きました。あと2ヶ月もあるぞ? ということで月報です。 新型コロナウイルス感染症に罹患しました8月の始まりはコロナ! なんだか夏風邪っぽいなぁ……クーラーの風に当たりすぎたかなぁ……と思っていたらコロナでした。病状はXのほうにポストしてあります。(なんだかんだ慣れてきてしまっていて嫌ですね) ざっく

          2023年8月 月報

          Macで使える音声合成トークソフトまとめ(2023年8月)

          Macでいわゆるボイロ動画を作ろうとしている皆さんこんにちは! 昨年8月に「Macで使える音声合成トークソフトまとめ」という記事をアップしましたが、そこから1年経過したので情報をアップデートしたものを投稿したいと思います。 この1年のトピックスといえば「VOICEPEAK」の各種キャラクターの発売。これにより、動画で見たことのあるキャラクターをMacでも使えるようになりました。声質は少し異なるとはいえ、好きなキャラクターで動画を作れるのは嬉しいものがあるのではないでしょうか。

          Macで使える音声合成トークソフトまとめ(2023年8月)

          「君たちはどう生きるか」を見て、雑文

          視聴直後に書いたメモを元に多少形を整えた文章になります。 もちろん考察と言うには稚拙すぎるものとなりますので、あまり期待しないで見ていただけるとありがたいです。 あ、ネタバレ注意です。一応。 多分この作品を見た後に「自分が一番覚えているジブリ作品は〜」と始めたくなると思う。それほどに過去のジブリ作品のオマージュを感じた。……オマージュというよりは「イメージの源泉」というほうが近いのかもしれない。表現したかった映像が過去の作品で出ていたのか、それとも今回の作品で出てきたのかと

          「君たちはどう生きるか」を見て、雑文

          2023年7月 月報

          はい!!! 遅刻しております!!!色々理由はあるが!! 最後に突っ込んでおきます!! なんでか7月は6本ライブに行ってるんでね……行き過ぎですね……流石に……。 FLOWとfhánaとウマ娘と亜咲花と鈴木このみとmilktubのライブに参加しました。こう並べてみるとぜーんぶハイカロリーですね。我ながら容赦がない。だいたい半年前〜数ヶ月前にライブの予定を入れているので、「なんでこんなに休みなくライブの予定を入れているんだ? 休めないじゃん」と文句を言いたくなることもありますが

          2023年7月 月報

          2023年6月 月報

          遅れました!!!!そろそろ終了しそうな瀬戸際ですがどうにか踏ん張ります。 さて、1年の半分が終了しましたが……マジ?6月は梅雨に入ったと思ったら普通に暑い日々が続いて、梅雨じゃないじゃーんと思っていたらジメジメとした日々が続いているので、なんだかんだちゃんと梅雨なんだなという印象です。体に吹き付ける風がじっとりと湿っていて、早く夏にならないかなぁと思っています。湿気の多い時期が苦手…。 そして、トマトやナス、きゅうりなどの夏野菜が売り場で目立つようになってきましたね!先日、全

          2023年6月 月報

          2023年5月 月報

          うお〜〜〜〜〜過去一何も書いてない なので内容薄めですが、グルーブ感重視でダイジェストで書いていこうと思います。来月はもうちょっとまともになるかもしれません!ご期待下さい!! 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を見てきましたGW中に急に思い立ち、話題となっていたマリオの映画を観てきました。最寄りの映画館でもやっていてくれて助かりました。正直マリオのゲームをしっかりクリアしたこともなく、マリカやスマブラ、マリオメーカー、あとDSの「New スーパーマリオブラザーズ」を

          2023年5月 月報

          2023年4月 月報

          GW中までは4月ということでいいか?いいよ。今月のTOP画像は軽井沢大賀ホールです。向坂です。 swing,sing 1st LIVE「It don’t mean a swing, sing!」に参加しました+軽井沢観光をしてきました4/1にswing,singの1stライブに参加してきました。swing,singとは、公式サイトの説明によると「Cafe × 音楽 × 青春 漫画・イラストと安らぎの音楽、歌声で紡がれる新感覚キャラクタープロジェクト」…だそうです。ジャズをモ

          2023年4月 月報

          2023年3月 月報

          1ヶ月経つの早すぎ!!!マスクをしないで外を歩くと、花の香りや料理をしている匂いがしてきて少し嬉しい気持ちになります。あと、夕方くらいから住宅街でふわりと香るお風呂の匂い…好き。向坂です。 shinkyaraさん作成「ニコニコ動画アズライトΔ」のロゴ・サムネイルを作成しました先月の話なのですが「ニコニコ動画アズライトΔ」のロゴ・サムネイルを作成させていただきました。 こちらは「ニコニコ動画アズライト」をウマ娘の音MAD合作用にリアレンジした作品です。前作アズライトのロゴを制

          2023年3月 月報

          2023年2月 月報

          寒いなぁと思っていたら春のような暖かい日も増えてきましたね。家の周りを散歩していたら、梅の花が咲いていることに気がつきました。なので今回のトップ画像は梅の花です。向坂です。 亜咲花とmilktub vs GEEKSとMOIW1日目とTRUEのライブに参加しました2/10から12にかけて、3日間で4つのライブに参加しました。流石にこんなに予定を詰め詰めで入れたのは久しぶり…。 いずれも声出し解禁のタイミングで、意図せずメモリアルなライブだらけとなりました。 亜咲花 Happ

          2023年2月 月報

          2023年1月 月報

          カルディのコーヒー福袋を買ったので美味しいコーヒー三昧しています。向坂です。 月報って?ということで、その月にあったことをふんわりまとめる記事という感じです。そもそもの話なんですが、昨年の12月からNotionで日記をつけるようになったので、そのネタを元に書いたら月1で投稿できるかな?文章を書く練習になるかな?ということで試験的に始めてみます。日記自体が続くかどうかもわからないですが……。 Misskeyを始めました12月末からですが、Misskeyにアカウントを作成して

          2023年1月 月報

          Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- 3日目ライブ感想 #anisama

          2022年8月28日に開催された「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」3日目に参加しました。長らくかかってしまったアニサマ感想も3日目。どうぞよろしくお願いします。 毎度お馴染みの参加者Tシャツウォッチ。この日はアニサマ初参加のナナシスTシャツを着ている人が多い印象を受けました。また、個人的に目標にしていたmilktubのソフ倫Tシャツを着た人も見かけたので満足です。確か黒だったのでこの人かはわからないけれど…。 席はアリーナのD-1ブロ

          Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- 3日目ライブ感想 #anisama

          Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- 2日目ライブ感想 #anisama

          2022年8月27日に開催された「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」2日目に参加しました。もう年末ですが…。 今年もライブ前にフォロワーさんと合流し、今年のシークレット予想をしたり、昨日のセットリストの感想を言い合ったりしました。昨年は来られなかった人にもお会いできてよかったです。この時は「ゆいかおり復活じゃないか〜」とかなんとか言ってましたけどね…。 2日目は特にウマ娘関係のTシャツが多めに見えました。2018年のアニサマダービーTシャツ

          Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- 2日目ライブ感想 #anisama