見出し画像

月刊ことうこと 12月号

こんばんは、小藤琴です。
いよいよ年の瀬ですね。今回もよろしくお願いします。

【もくじ】
1.今月の名盤
2.今月の一本
3.参加公演まとめ2021
4.2021年総括


1.今月の名盤
Spotifyさんが今年一年で一番聴いた曲を教えてくれましたが、オタク丸出しだったのでここでは公開しません。
今月は…名盤というより、今月聴いた曲ベスト3を発表していこうと思います。

👑第3位
『踊り子』Vaundy 

https://youtu.be/7HgJIAUtICU
Vaundyはちょっと聴いてスルーしてたままだったんですが、この曲はクリティカルヒットしました。イントロの重めのベースからサビにかけて明るくなっていくのも気持ちいいし、MVの小松菜奈も美人です。
この流れで今更『東京フラッシュ』も聴いてハマりました。本当に今更です。

👑第2位
『ミルクとシュガー』大橋トリオ duet with 上白石萌音

https://youtu.be/anJv4t6AQ6k
もしかしてこの曲も有名ですか?上白石萌音パワーですか?
憂鬱な朝に聴くと一気に気持ちが優雅になります。聴く「余裕」ですね。低めの優しいボーカルからか、大橋トリオ楽曲は冬に聴きたくなります。個人的なおすすめは『タイミング』です。

👑第1位
『捻転』ZOMOZ

https://youtu.be/LLUj6hw04Lw
最近気がつけば口ずさんでますし、気がつけば聴いています。簡単に口ずさめる歌詞ではないので、空耳です。
たまにYouTubeLIVEをやってる覆面アーティスト集団です。実は『はらわた』から追っかけている古参ファンですが、この一年はオンラインライブと新曲がわんさかあってすごく幸せでした。ギターのSYOKENさんが描いてるMVのアニメーションも毎回かわいいので、ぜひ聴いてください。
陽気な曲が好きだわ〜って人には、『MacGuffin』がおすすめです。
https://youtu.be/GRdBKk8o2BY


2.今月の一本
今月は『5パーセントの奇跡〜嘘から始まる素敵な人生〜』を観ました。ネタバレもありますのでご注意ください。

画像1

元々ゼミの先生におすすめされつつも観てなかった作品なので、観られて良かったです。ドイツ語聴くの久しぶりでした。結局上手にはなれませんでしたが、やっぱりドイツ語は好きです。
主人公の周りの人間がとにかく優しい。特に親友のクズ!みんな大好きになります。多少のいざこざはあれど、みんな主人公のサポートをしてくれるので、本当に事実に基づいた話なのか?と疑わしくなります。人間の優しさに触れたい時に是非。


3.参加公演まとめ2021
今回は演劇関係を最後に持ってきちゃいました。
年末と言ったらこれですよね!公演に関しての感想はここに書いてきたので、情報だけまとめたいと思います。

〇2月19日~21日
南山大学演劇部「HI-SECO」企画 2020年度卒業公演『プレゼントタイム・ハローグッバイ』(公演中止)
出演:お嬢様女子高生と姉御肌の看護師
宣伝美術チーフ

画像2

〇3月28日
もぐもぐ熱帯魚リターンズ『漫 for ever』
出演:フィンランド民謡を歌う女子高生
宣伝美術

画像3

〜実はこの辺でキングオブコントに出場しています〜

〇8月26日~29日
みきなお計画『ばよんばよんと聞こえぬ』
宣伝美術

画像4

〇11月20日
第十一回ナゴヤはいゆう寄席
出演:『粗忽長屋』

画像5

〇12月4日~5日
劇団サカナデ 第2回公演『触れない』
演出助手
制作

画像6

〇12月11日
盛庵プレゼンツ 学生お笑いライブ『晩餐の鬼』
フライヤーデザイン

画像8

以上です。忙しかった割には色々参加できて嬉しい限りです。ご来場くださった方々には、ここで改めてお礼を申し上げます。
2022年の予定も既にいくつか立っております。来年も皆さんに楽しいお知らせができるよう頑張っていきますので、今後も小藤琴をどうぞよろしくお願いします。


4.2021年総括
 2021年は新しいことに挑戦した一年でした。…と書くとあまりに安直です。というか新しいことには毎年挑戦しているつもりですし、皆そうだと思っています。
 noteのプロフィールに書いてある通り、私はなんでもかんでもやってみたい人です。今年は落語、労働、被写体、パーマ、賞レース、岩盤浴、高額な買い物、などをやったりしました。
 まだまだやりたいことが沢山あります。落語は別のテイストの作品も話したいし、作ってみたいチラシのデザインもあるし、被写体ももっと撮られ慣れたいし、出たい劇団があります。新しく始めたいこともあります。どれも全部わがままに叶えられるよう、2022年もなるべく陽気に努力していきたいです。よろしくお願いします。
 ちなみに2021年最後の日は、初めてシーシャを吸いました。

画像7


それでは皆さん、2021年はお疲れさまでした。また2022年からも頑張りましょう。

ばいばーい👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?