マガジンのカバー画像

#ナレラボを知る

10
ナレッジラボの各事業部の業務内容について発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

エンジニア必見!ソフトウェアデリバリー術が学べるイベントを開催します

イベント開催のお知らせマネーフォワードグループ3社によるエンジニアリングイベントが2024年1月31日に実施されます。 イベント概要はこちら👇 本イベントのテーマは「ソフトウェアデリバリー」です。 ・ソフトウェアデリバリーを高速化する方法は? ・ユーザーに素早く価値を届けるための工夫は? このような観点から、開発生産性向上のために何から始められるのかというヒントを得られる企画となっています。 参画する3社は2022年/2023年のFindy Team+ Awardに

【月間MVP表彰】0からの積み重ねが仕組みとなり価値の最大化を生んでいる

こんにちは!採用チームです! 全社MVPの受賞者に今回もインタビューを実施してみました! 第23回月間MVP 第23回受賞者のプロダクトコンサルティングチーム(カスタマーサクセス職) 金田さんにお話を伺ってみました。 ご自身のトライ&エラーの結果、取り組みが形になり、見事月間MVPを受賞されました。入社当時のことも振り返りながらインタビューにお答えいただいています。 体現したカルチャー #持続的な事業成長にコミットする ー月間MVP受賞おめでとうございます! 金田

【参加レポ】大阪Ruby会議03に参加してまいりました

こんにちは!HR部です。 9月9日に行われた「大阪Ruby会議03」に弊社がスポンサーとして就任することになり、また弊社開発部長の村田が講演を実施するということで 開発部よりCPO古田、村田、メンバー3名に加えてHR部も応援に駆けつけました。 今回は写真多めで当日の様子をレポいたします! (村田の発表スライドも掲載しています。) スポンサーブース設営 ドアオープンの時間からすでに参加者の皆さんが入場されていました。 海外の方もちらほらお見えです。 スポンサーブースです。

スポンサー就任のお知らせ

「大阪Ruby会議03」に協賛・出展いたします株式会社ナレッジラボは2023年9月9日(土)に開催される「大阪Ruby会議03〜Rubyで笑おう〜」に協賛とブースを出展いたします。 弊社が開発・提供を行う予算管理SaaS「Manageboard」はRubyを用いて開発しております。 当日17時20分より弊社開発部長 村田が登壇し講演も務めますので、お立ち寄りの際は是非こちらにもご参加ください。 大阪Ruby会議って?開発言語であるRubyを用いて開発されたプロダクトの紹介や

事業サポート部の仕事紹介

事業サポート部の役割リレーション本部の責任者をしています高木です。 今回は、リレーション本部の事業サポート部のご紹介をしたいと思います。 リレーション本部には、事業サポート部とリレーション推進部があります。 ナレッジラボの事業成長にともない、各本部の活動をサポートする部署が必要になり、2020年に事業サポートは作られました。 まだまだ若い部署です。 事業サポートの活動は、非常に多岐にわたります。 端的にいうと、お客さまと直接やりとりする前線のメンバーの活動を、広く支える活

Manageboardのパートナーコミュニティ「TO_THAN(トザン)」を立ち上げました!

こんにちは! 株式会社ナレッジラボ カスタマ―リレーション推進室の保谷です! ナレッジラボのミッションは「日本中の中小企業の経営インフラを変えていく」であり、 中小企業含む顧問先様を全力でサポートされている会計事務所様を、とても重要な「パートナー」であると認識しています。 この度は、そんな「パートナー」である会計事務所様の役にもっと立ちたい!Manageboardを活用し、顧問先様への提供価値を上げるための手助けをもっとしたい!という気持ちから、 Manageboradの

会計事務所の皆さまと新しい経営管理の体験を創る

こんにちは、ナレッジラボCEOの国見です。 Manageboard2.0も新しい経営管理の体験を提供したいという想いのもとでさまざまなアップデートを重ねてきました。 2021年6月30日にいよいよManageboard2.0でも現行Manageboardの会計事務所さまにご活用いただけるアドバイザープランをリリースすることができました。 今回は、アドバイザープランをリリースするに至った背景や想いについて書いてみたいと思います。 「経営を会計の力で変えたい」から始まった

スタートアップ企業のバックオフィスの現実

こんにちは、ナレッジラボの国見です。 スタートアップ企業にとって立ち上げ初期から最優先課題はもちろん事業の成長ですね。 顧客や市場のニーズを的確に把握するためにプロダクトやビジネスモデルの試行錯誤を繰り返し、プロダクトマーケットフィットが見えてきたらマーケティング、セールス、カスタマーサクセスなど事業成長のための人材採用を強化してチームビルディングに取り組んでいきます。 スタートアップ企業は事業立ち上げから成長フェーズまではここに全力を尽くすケースがほとんどだと思います。

経営数値を見える化する、事業再生の話

こんにちは。 ナレッジラボの門出です。 この記事では、ナレッジラボの祖業であり、ナレッジラボ が経営数値の見える化で世の中の中小企業を変えていきたいと考えるきかっけになった、事業再生コンサルティングの話をさせて頂きたいと思います。 こんな方にオススメ ・事業再生のコンサルティングって一体何やってるのと疑問に思っている方。 ・ナレッジラボが何をやっていて、これから何をやりたい会社なのかに興味を持って頂いている方。 こんなことが分かります ・実際のコンサルティング事例を紹介

ナレッジラボがコンサルティングをやる理由

こんにちは、ナレッジラボCEOの国見です。 ナレッジラボのVisionは「テクノロジー×コンサルティングで経営のプラットフォームを提供する」となっているように、ナレッジラボにとっても僕にとってもコンサルティングというのはとても大事な領域です。 でもはじめからそう思っていたわけではなく、コンサルティングの面白さや提供価値の重要性に気づくまでは結構な紆余曲折がありました。 今でこそナレッジラボはManageboardというSaaS開発というテクノロジー領域に力を入れています