見出し画像

牛肉麵絵日記 4/100杯目 清真黄牛肉麵 (台湾・台北)4/4/2013

スケッチー4

牛肉麺屋さん100日巡り4日目 2013年4月4日 木曜日夕方6時     

桃源街には牛肉麺屋さんがまだまだ沢山ありそうなので、今日も昨日と同じく桃源街に向かった。最寄り駅は捷運西門站、MRTグリーンライン。駅を出て、色々なお店を眺めながらしばらく辺りを歩いていると、道に迷った。台北の街では良く道に迷う。外観に赤色を使ったお店が多いせいか、どうしてもどこも同じ様な街並みに見えてしまう。とりあえず歩き続けると一軒の地味な外観の牛肉麺屋さんが目に留まった。清真黄牛肉麵。今日は、このお店でいただく。

外の看板には ”Halāl・ハラール” のロゴが付いている。ハラールのお店では、イスラム教徒の人が安心して食事が出来る食材を使っている。例えば豚肉はだめ、他のお肉はイスラム教の作法に乗っ取ったと畜を経た物なら使用可。様々な宗教の方々が、牛肉麺屋さんを営まれている様だ。などとあたりまえのことを考えながら店内に入った。

店内に入ると、かつて美少女だったと思われる50代(たぶん)の女性が不安げな面持ちで注文を取りに来た。なぜか急いでメニューから牛肉麺の文字を探し、指差した。その女性はキッチンに向かい歩きながら、2度こちらを振り返った。

麺を待つ間、店内を見回していた。客であるアラブ系の人がしきりにこっちを見る。なんでだろうか。そうしているうちに麺が運ばれた。

スープは甘みがしっかり。8ミリ程度の厚みの牛肉は柔らかく、噛み心地がよい。麺はツルツルした中太麺で喉越しが良い。量は多め、ネギはたっぷり。お会計を済ませて接客の女性に軽く会釈してから、店を出た。


画像2





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?