見出し画像

久しぶりに泣いた。

もう30も目前でまた仕事で泣くという…。

恥ずかしい。

でも泣いたらすっきりした。

なんか馬鹿らしいなって思った。

あんな場所にはいたくない。

でもなんかどうでもいい。

とても良い方もいる。

すごく気にかけてくれて、本当にいいひと。

その人たちが指導をしてもらう上司ならなー。

こんな嫌だとは思わなかったかなー。

あんなねじ曲がったおばさん2人。

いやだわー。

わたしもこのまま続けたらそうなるのかなーって思うほど…。

最悪だ。

もうこころが完全に閉じてしまった。

閉じるともう2度と開くことはない。

わたしのこころの扉。

それもそれで怖いのですが…仕方ないのですよ。

なんでいつもこんなんなのかなー?

わたしって運悪いなー。

訓練に通い、そのまま就職が決まり、恵まれているようで、全然だ。

辛い、辛い毎日だ。

どこにもこの気持ちを言える場所がない。

だから今もこうして書いている。


何も言わずにいて、助けてくれるなんて思っていない。

助けを求めるとすごい嫌な顔をする。

それで最後はわたしが間違えたみたいに言われて、もう限界だ。

全然頼れない。

まだまだな自分を理解していて、状況を見て質問しても、『いや、教えてもらってないですか?』と言われる。

習ったわ!そんなこと!って思う。

時間も時間だったから質問をしただけ。

助けを求めただけ。

それでも見て見ぬ振り。

それでは誰も育ちませんね?

辞めたくなります。

環境が悪すぎる。

前に続かずに辞めたってひとの気持ちがわかりすぎるくらいわかった。



これからどうしよう。

プツっと切れた気持ちは、元には戻らない。

でも教えてくれた、助けてくれた人がいて、その人たちを裏切るのは辛い。

けどもう無理だ。

いたくない、行きたくないなー。

なんでこんなにうまくいかないのかな?

なんて思う日々です。

新しいところ探しつつ、盗める知識は盗もうかなーと思うけど、本当行きたくない。



やっぱり行かないことにする。

社会人になってからの方がよく壁にぶつかる。

いつも目の前には壁。

わたしはいつも悩んでいる。

なんでこんななのかな?

もう30になる。

でも今回は本当にひどい。

多分ずっとそこで働けば、わたしもきっと同じような嫌な人間になってしまう気がする。

なんでわたしは毎日毎日ビクビクしているのか?

ビクビクしていないといけないのか?

わたしが悪いのかな?

わたしが自分で作っているわけではない。

そこの空気が悪い。

もう行かないって決めるのは悪いことくらいわかっている。

もうそんなに子どもじゃないけど、無理なものは無理だ。

4月の途中から今まで毎日嫌なのを我慢して、何言われても『はい』って話を聞いて、ばかみたい。

全然頼れない、助けてほしいと声を上げで助けれもくれない。

わからないところをもう一回教えてくださいっていうと『ノートに書いてましたよね』って言うくせに『わからないところがあれば何回でも聞いてください』って言ってくる。

なんか限界だった。

『来週から本格的にやりましょう!』って言われて、その日の出来事が蘇り、『もう無理だ』って涙が溢れた。

時間は定時を過ぎていて、荷物をまとめて逃げるように出た。


大元のところに電話したけど、あなたじゃないわーって人と電話は繋がった…。

月曜日は行ってみてくださいと言われたけど、無理。

きっと行かない。

きっと行けない。


新しい職場を探そう。

我慢することって大事だとは思うけど、その我慢は違うなって思った。

きっとこの選択は大人として正しくはない。

でも少しくらい伝わればいいのに。

辞めた人が悪いのではなく、あなたたち2人がすごく嫌な環境をつくっていることに。

かわいそうなひとたち。


なんかすみません。

そこまで赤裸々にも書いてませんが、いまの気持ちを書いちゃいました。

いい加減働きやすいところで働きたいな。

まあこんなところばかりではないと思いつつ、どうなるのかわからないけど、これがいまの気持ち。


こんな文章を読んでくださりありがとうございました。

おわり。

#毎日更新
#毎日note
#久しぶりに泣いた
#泣いた
#すっきりした
#限界だった
#行かない
#かわいそうなひとたち
#ありがとうございました
#壁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?