次男の中学受験を終えて

2年前の長男の中学受験に続き、次男の受験が終わりました。

次男は第一志望を2度落ちたものの奇跡的に繰上合格を貰い第一志望の学校に進学することになりました。

順調だった長男とはらはらドキドキの連続だった次男。読書好きでおっとりしている長男とやんちゃで運動大好きの次男。長男はサピックスに通わせましたが次男はサピックスではなく地元の塾に通わせました。

同じ両親から生まれてきたかと思うぐらい性格が異なる二人ですが、共通していたのは、親に言われてする勉強ではなく、自分事の中学受験にすることです。周りを見ていても親に言われて勉強している子供達は小学校6年で伸び悩む傾向があると思いました。もちろん小学生なので親の影響をゼロにはできませんが志望校も比較検討のうえ最終的は本人に決めさせました。自分の人生を自分で決める初めての経験をさせてあげれたのではないかと思います。

さて初回はこのあたりまで、忘れないうちにいろいろ書いてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?