中学受験を終えて

性格が正反対の二人の息子がそれぞれの第一志望の私立中学(東京御三家と神奈川私立)に合格…

中学受験を終えて

性格が正反対の二人の息子がそれぞれの第一志望の私立中学(東京御三家と神奈川私立)に合格した体験を中心に子育てについて書きたいと思います

最近の記事

教育経済学

次男の受験も無事終わり、不要になった本をブックオフで引き取ってもらいました。参考書は意外に良い値段で引き取って頂ける場合がある一方、一冊5円の評価もあり予想外に残念な場合も。。。 とはいえブックオフで良い本を発見しました。中村牧子先生の『「学力」の経済学』という本です。 サピックス等の民間教育にはデータの活用が進んでいると感じる反面、特に公教育の分野は諸外国に比べて「かなり」遅れをとっていると感じました。データ活用は日本人が苦手な分野かもしれません(これは私の思い込みかも

    • 中学受験の塾選び(次男編)

      さて次男。長男とは正反対で幼くやんちゃ坊主。運動が大好きで、幼稚園・小学校で問題を起こして呼び出されることあり。とにかく可愛いが読書なんてしない。もちろん長男と同じサピックスも考えましたが、後で「なんで兄と同じ塾じゃないの?」と問われるリスクをのんで地元で評判が良かった啓進塾を選びました。ママ友情報もプラスに働いたのですが、決め手はWebサイトに掲げられている「理念」です。 ・勉強は楽しいからやる! ・学ぶことは楽しくて当たり前! ・もし子どもが勉強が嫌いというのなら、それ

      • 中学受験の塾選び(長男編)

        息子二人を別々の塾に通わせる判断をしました。サピックスと地元の塾、漫画「二月の勝者」で言うとフェニックスと桜花。たった二度の経験ですが、塾選びこそ悩ましい選択はないと思いましたので忘れないうちに記録に残そうと思います。 長男はとても早熟で心身ともに成長が早いと感じていました。生まれ月も早く小学生時代は得をしたと思います。どうせ中高で追いつかれてしまいますが(笑)今思うと歩き出すのも歯が生え変わるのも早かったと思います。 小さいころから読書がとても好きで小4のとき既に私の本

        • 何のための受験?

          息子二人を見ていると10代の頃は何をしてもかなりの成長を見せてくれます。親は40代半ばとなり体力・知力の衰えを感じ始め、個人的にも四十肩?になってしまった気がしますが、、笑。間近で人の成長を見ることは親にとってはとても楽しいことです。 さて何のための中学受験でしょう? もちろん家庭によって様々と思いますが、我家の場合はいい大学に行っていい仕事を得て、というのはそこまで強くないと思います。もちろん正直ゼロではなく進学実績が気にならないとは言いません。。。 不確実、未来を見

          再生

          好きな動画

          カロリーメイト/大塚製薬のまわし者ではないですが個人的に大好きな動画です。スポーツを頑張った、受験勉強を頑張った、どんなことでも自分事として頑張ることはかけがえのない経験だと思います。

          再生

          次男の中学受験を終えて

          2年前の長男の中学受験に続き、次男の受験が終わりました。 次男は第一志望を2度落ちたものの奇跡的に繰上合格を貰い第一志望の学校に進学することになりました。 順調だった長男とはらはらドキドキの連続だった次男。読書好きでおっとりしている長男とやんちゃで運動大好きの次男。長男はサピックスに通わせましたが次男はサピックスではなく地元の塾に通わせました。 同じ両親から生まれてきたかと思うぐらい性格が異なる二人ですが、共通していたのは、親に言われてする勉強ではなく、自分事の中学受験

          次男の中学受験を終えて