見出し画像

ヒュウガ・ウイルス

カミュの「ペスト」が最近、巷で読まれているらしいが、自分が今の時期に自信をもって薦めたい小説は村上龍「ヒュウガ・ウイルス」だ。

九州東南部の歓楽都市ビッグ・バンで発生した感染症。筋痙攣の後に吐血し死亡させるウイルスの蔓延。キャサリン・コウリーは日本国軍に同行する。人類《最後の審判》を刻む長編小説。

版元の幻冬舎には上記の紹介文が記されているが、この小説は「五分後の世界」という村上龍のシリーズ作品の2作目であり、現在の世界と五分間のタイムラグの発生しているアナザワールドの物語でもある。

1作目の「五分後の世界」も傑作だが、今の時勢で読むにはウイルスを題材として扱った「ヒュウガ・ウイルス」の方が相応しいであろう。

この本の主題は「危機感」だ。

切実な危機感をもって、生きているか、生きてきたか、そして、生きてゆくかが問われていたように思う。

20年近く前に読み終え、以来読み返していないが、それだけは強く記憶している。

爾来、病を恐れるというよりも、危機感をもって生きていかないことの方を恐れるようになった。

久しぶりに読み返してみようと思ったのと同時に、村上龍による「五分後の世界」の3作目を期待してしまう自分がいた。

生きてるか 活きていないか 死んでるか 心を燃やせ 命を燃やせ



この記事が参加している募集

#推薦図書

42,493件

人の世に熱あれ、人間(じんかん)に光りあれ。