最近の記事

2004年デビュー組大集結LIVE!いろいろあったけど、俺たちずっとも!〜芸能生活20周年記念SP〜 感想

2024年3月26日、IMMシアターにて、『2004年デビュー組大集結LIVE!いろいろあったけど、俺たちずっとも!〜芸能生活20周年記念SP〜』が開催され、劇場に足を運んでまいりました。 【出演芸人】 *東京9期* サルゴリラ しずる ハリセンボン 中村ひでゆき ライス *大阪26期* アキナ 山名文和 かまいたち 天竺鼠 藤崎マーケット 守谷日和 MC マヂカルラブリー 村上 吉本興業の養成所"NSC"を2004年に卒業→芸人デビューした東京9期と大阪26期。

    • メトロンズ第3回公演『僕の大好きな最悪な飲み会』感想

      2022年5月4日〜5月8日。赤坂レッドシアター。しずる・ライス・サルゴリラ・中村元樹の計7名で構成されるユニット"メトロンズ"の第3回公演『僕の大好きな最悪な飲み会』が開催されました。 半年に一度やってくるワクワクな期間。今回もnoteにて気の向くままに拙いながらもつらつらと感想を残したいと思います。少々正しい正しくないの分からない考察も混じってますのでご了承ください。 -------------------------------------------------

      • 推し

        11月4日は"いい推しの日"。朝からTwitterのトレンドに常に居座ってるから意識しないわけがない。 こういう日なので、私も推しのことを話してみようかなと。Twitterへの直接投稿じゃ不特定多数の人の目につきやすく恥ずかしいので、Twitterよりは若干クローズドで表現できるnoteで、いつもより深めに私の推しと推しに関連する思い出話を思うままに話してみます。 ------------------------------------------------ Twit

        • メトロンズ第2回公演『ミスタースポットライト』感想

          2021年10月6日〜10月10日にかけ、赤坂レッドシアターにて、しずる・ライス・サルゴリラ・中村元樹によるユニット"メトロンズ"の第2回公演『ミスタースポットライト』が開催されました。 この"ユニット"ってワードの前に一瞬"お笑い"って入れようと思ったんだけど、お笑いとは少し違うんだよなぁ。"演劇ユニット"の方がしっくりくる。けどお笑い芸人だけで魅せるお笑い芸人ならではの演劇が観れるって意味では"新感覚"演劇ユニットって感じ。 そんなメトロンズの『ミスタースポットライト

        2004年デビュー組大集結LIVE!いろいろあったけど、俺たちずっとも!〜芸能生活20周年記念SP〜 感想

        • メトロンズ第3回公演『僕の大好きな最悪な飲み会』感想

        • 推し

        • メトロンズ第2回公演『ミスタースポットライト』感想

          疑心暗鬼大喜利バトル〜滑狼〜 感想

          2021年9月16日、ルミネtheよしもとで行われました『疑心暗鬼大喜利バトル〜滑狼〜』に足を運びました。今回のnoteはその時の内容・感想を備忘録がてら残してまいります。 本題の前に。まずそもそも滑狼って何年も前から開催されているコンテンツであるにも関わらず、私自身としては触れるようになったのはつい最近でして。あの神回とも良く言われてる2020年1月18日にヨシモト∞ホールで行われた滑狼をYouTubeの期間限定公開で目にした時からでした。 その動画を見つけた時はすでに

          疑心暗鬼大喜利バトル〜滑狼〜 感想

          メトロンズ第1回公演『副担任会議』感想

          4/21(水)〜4/24(土)。赤坂RED THEATERにて。お笑いコンビ しずるさん・サルゴリラさん・ライスさんと作家中村元樹さんの同期で組まれたユニット"メトロンズ"の記念すべき旗揚げ公演『副担任会議』が開催。(※4/25が本来千穐楽日だったが緊急事態宣言発令のため中止) こちらを観た感想を、こういうのは慣れてないし文を書く力も持ち合わせてないので拙いながらも、私の中で思ったままのことを備忘録って感じでnoteに残そうと思います。ネタバレ含んでます。アーカイブ配信でこ

          メトロンズ第1回公演『副担任会議』感想