マガジンのカバー画像

映画

45
運営しているクリエイター

#岡田麿里

『心が叫びたがってるんだ。』見返した(実写版との比較つき)

『心が叫びたがってるんだ。』見返した(実写版との比較つき)


・『ここさけ』を久しぶりに見返した感想2023/10/18(水)
『アリスとテレスのまぼろし工場』公開から岡田麿里関連作品を見返そうキャンペーンを自主的に開催しているので、その流れで観た。
観るのはおそらく3, 4回目。

メインふたり、成瀬順と坂上拓実がやっぱりキャラとしてあんま好きじゃないな・・・と再確認した。どっちもオタク向けっぽいというか、ラノベとか、アニメのザ・主人公感が苦手だ。

もっとみる
岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)

岡田麿里『アリスとテレスのまぼろし工場』感想(+『さよ朝』見返した感想)

岡田麿里の新作映画『アリスとテレスのまぼろし工場』がついに公開されました。初日に1回目を見て、翌日に2回目を見たのでその感想を載せます。
1回目を見たあと(初日の深夜)に、復習として岡田麿里の初監督映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』も見返したので、その感想も途中にはさんでいます。

いちおう自分は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2011)で初めて深夜アニメにふれて、そこから岡

もっとみる
映画感想『泣きたい私は猫をかぶる』 酷評と絶賛よくばりセット

映画感想『泣きたい私は猫をかぶる』 酷評と絶賛よくばりセット

※ネタバレ・未整理ちゅうい

面白くない。

ストーリーも微妙ながら、演出というかテンポというか、全体的なノリがすごく低年齢向けっぽい。
効果音やモノローグの演出が悪く言えば露骨、良く言えば親切で、話の流れやキャラの心情を全部言ってくれる。

背景美術は素晴らしいが、作画は全体的に肌に合わなかった。
高水準をずっと保っていた気がするが、メリハリに欠けるというか、観てて「おおっ!」となるカットが全く

もっとみる
"映えない"という尊さ - 『空の青さを知る人よ』 感想、あるいは岡田麿里論。

"映えない"という尊さ - 『空の青さを知る人よ』 感想、あるいは岡田麿里論。

長井龍雪・岡田麿里・田中将賀の3人によるアニメ制作チーム「超平和バスターズ」の最新映画『空の青さを知る人よ』を観た。公開してすぐの週末に観に行き、昨日2回目を観てきた。

上に3人の制作スタッフの名前を挙げたが、わたしはとりわけ岡田麿里に強い思い入れがある。それは「これまで観てきた深夜アニメでベスト3を挙げるなら?」という質問に「凪のあすから花咲くいろはあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と

もっとみる