見出し画像

はじめまして


『賢い消費者を増やしたい!』

そんな想いから、セミナー業をはじめようと思いました。

私自身、今まで健康オタクのつもりでいて、美容も流行りものには手を出すという習慣から自分の体調管理にも自信があったはずなんですが、

経済を勉強していて資本主義の仕組みを知り、それまでの当たり前だと思っていたことが、実は違っていたということに気づきました。

この世の中、一部の人たちに資産が偏っていて、2019年の時点でも富裕層2100人余りの資産の合計は世界の6割の人々の合計を上回っています。

通貨を発行している銀行でさえも公的な銀行だと思っていましたが、実は民間による銀行だったんですよね。

つまり、長い長い歴史の中で、国家同等かそれ以上の資産を築き上げてきた人たちも存在しているということ。

それだけの資産があれば何ができるのか?

例えば、FRBのように国に対して利子付きで『貸付』という形で通貨を発行することもできてしまいますし、一国のメディアの株を買い占めて議決権を行使して情報統制や人事介入だってできてしまいます。(現に日本株の30%は外国人投資家が保有していて、多くの大手企業は50%近くになってきていますね。)

多分、量産による価格独占もその気になればできちゃいそうですが。

そういった背景を踏まえて情報を見ていくと、、

少し調べてみたり、いつもと違う人から情報を少し得ようとするだけで、

美容健康はもちろん、医学や歴史、それにずっと無関心だった政治に関しても、あまりにも自分の認識と違いすぎて『なぜ、今までずっと勘違いをしていて、そして全く無知なまま関心さえも持たなかったんだろう。』と愕然としました。

こういうことって、きっかけがないと気づかないものなんでしょうね。

それにより、こんなことしている場合ではない!!私にできることは何か?何かを知るきっかけを作ることくらいはできるんじゃないか?!という思いでセミナー業を始めようとしました。

ブログはあまり続かないタイプで、今の時点で実際に何を書いたらいいのかも分からないのですが、できるだけ有益な情報を記事にしていけたらな、と思います。


自己紹介

簡単に自己紹介をしてみますと、

好きなことは、読書、音楽、料理、健康、歴史、絵と、あんまり統一感がなく汗、だいたい何をしていても楽しめるタイプです(^^)

読書は、推理小説とか、少し前は3年間程、経済学を勉強していました。

経済学は、経済史も好きですが、ケインズの理論が一番好きですね。

株式投資もやっていましたので、企業のPER、PBR、ROE、ROA、自己資本比率といったファンダメンタルズや移動平均曲線、沸騰レート、MACDといったテクニカルあたりもよく見ていました。

テンバガー(10倍株)までは見つけられていないですが、9倍株が最高ですね。ナインバガーというところでしょうか。

今は市場が不安定なのでお休みしています。

音楽は、ロック、ジャズ、ヒップホップと幅広く聞きますが、最新の音楽はあまり詳しくはないです汗。なぜか、ちゃんみなにハマったときはありましたが(笑)

最近の本だと、腸活の本にハマっています。

腸活も謎ですよね。たいてい食事制限がつくんですけど、制限する食事のリストがそれぞれ違っていたりして。

グルテンは昔の小麦と違って今では品種改良が進んで、人間の腸の中にいる消化吸収~排出するための微生物(菌)が遺伝子組み換えのたんぱく質に対応できずにいるんじゃないかと結論づいてきたところです。

ただし、それには条件があり、

・殺さなくてもいい菌まで殺してしまう抗生物質を投与してきたか(風邪薬等)

・自然分娩で生まれたか

・毒性のある添加物をどれだけ摂取してきたか

・ピル、ステロイドを使ったことがあるか

・体の中で蓄積された親の毒をどれだけ受け継いでいるか

・体内の重金属がどれぐらいあるか

などあり、、電磁波も影響しそうですよね。

真面目に書こうとすると長くなりますので、次回、きちんと書くか、セミナーの中のネタで披露させて頂こうと思います(笑)

こんな感じで考えることが大好きで、基本的に堅苦しい話しかできないタイプです汗。

好き嫌いがない食いしん坊でもあり、目の前にポテチがあったら、箸休めする間もなく無意識のうちに一瞬で平らげます汗。健康にあんまりよくないので基本的に量は食べないようにしてますが、多分、自我を完全に解き放ったら、簡単にマツコ・デラックスになれるんじゃないかと思うくらいです笑)

あとは、あまり嘘をつきたくないタイプなので、はっきり言ってしまうことがあったりとか、、独りの時間を大事にしすぎてメールの返信が遅れがちになったりとか、、、嫌な気持ちにさせてしまっていたらごめんなさいということばかりですm(__)m

こんな感じな私ですが、なんとかnoteは続けれるように頑張ろうと思います。。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?