マガジンのカバー画像

里山共生デザインのキロク〜愛媛県内子町の環境保全と里山文化

45
【里山共生デザイン研究会】がお届けします。 愛媛県内子町池田地区の里山での暮らしの日々、休耕田を使った湿地ビオトープの保全管理、無農薬米作り、里山の資源を使った各種イベント、池…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

2022.04.30 耕作放棄水田の復活とビオトープ化〜準備編(前編)

2022.04.30 耕作放棄水田の復活とビオトープ化〜準備編(前編)

耕作放棄水田の利用を開始内子町池田地区の耕作放棄水田を使わせて頂き、今年から無農薬の稲作と、ビオトープでマコモ栽培を始めることにしました。と言っても経験ゼロなので今年は実験の位置づけです。

使わせてもらっている田んぼは2箇所。一箇所は前回草刈りをした広い場所で、こちらはすぐ裏が山でイノシシのヌタ場になっているとのことで、稲作はやめてビオトープ化してマコモやクワイを植えてみます。(A水田)

もう

もっとみる

スウェーデントーチ作り

今日は朝からスウェーデントーチ作りです。
まずは枯れた木材から

適当な長さに切り

切った面を6等分に切り目を入れて出来上がり(大きさによって4等分や8等分も)

先日、実際に作ってテストしてみました。

丸太が燃え出したら鍋などをのせて湯を湧かします。キャンプなどで使用するみたい

田舎の産業(タケノコ)

今年もメンマ作りがやって参りました。(イノシシさんのおこぼれですけど)

例年通りタケノコ取りが始まりました。

薪で灰汁抜きです

灰汁抜きが終れば(約2時間煮ます)水洗いしてスライスにして天日干しです。

4日~1週間の天日干しでメンマができます。(数年日持ちします)

春の味覚第2段

春雨の朝、美味しい春を求めて竹林に行くと春の味覚が顔を出していました。

1番美味しい所は山の人(イノシシ)に食べられていましたが、今年も沢山のタケノコが取れました。(これからが本番です)

灰汁抜きをして、知人におすそ分けと今夜のおかずです。

田舎の春は良いなあ~

春の味覚



春の味覚といえばたらの芽かな
我が故郷にも今年も自然のご褒美が来ました。

春のツーリング

我が故郷のツーリングコースは春を満喫できる素晴らしい県道があり、今日も数人のライダーが春を満喫していました。

ツーリング中に見える山桜も今が見頃‼️