マガジンのカバー画像

サイコパス

38
僕が体験したシリーズの第3弾(すべて実話) 僕はお世話になった人の為に、立ち上げたばかりのある会社(農業関係の会社)の社長になる。しかし、これがとんでもないことの始まりだった‥…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

サイコパス

サイコパスという言葉は聞いたことがあるでしょうか? 僕はサイコパスに会ったことがある。 …

49

人間関係で重要なこと(違和感)

人間関係のストレスが一番つらい… という方も多い。 人間とは、一人ひとり違う。 わかって…

38

弁護士を解約する

僕は、自分が自分でいられることが、正しい選択をする為には、大切なことだと思っている。 ど…

35

人の見極め方

初対面で、その人がどういう人か? 見極めるのは難しい。 表情や目つき、態度、いろんな行動…

44

敵か味方か

「Kさん、この人にすぐ電話して!」 「ずいぶん前から、S氏を知っている人よ!」 Hさんは、…

35

詐欺師を知る人物

弁護士に依頼して、少しホッとし、安心していた。 しかし、まだ始まったばかりだ。 安心して…

38

若い女性弁護士

僕は、いつも大切にしている感覚があります。 それは違和感。 自分に違和感を感じるものは、何か違うのでは?? というフィルターのような役割をしてくれます。 このような感覚が大切なのは、 自分にそぐわない、自分らしくない、自分がしたくない これらは、するべきでない。という自分軸が大切であることを教えてくれる。 僕は違和感とは、このような、自分を確認する手段であり、本当の自分に繋がる為に必要なツールだと思っている。 今お伝えしているお話の時は、どうだったか?というと

弁護士に頼む

法律。 世の中の多くの人たちが、社会で一緒に生活する為の一つのルール、規則。 まさか、僕…

44

詐欺師

じつは、僕は今までの人生で、2人の詐欺師と会っている。 ひとりは、今この話でお伝えしてい…

59

お金のゆくえ…

資本金の300万円がなくなっている!! 正確に言うと、このお金は、出資してくれたお金(3…

46

社長の重責

200万円の請求書… 予想もしていない出来事だった。 すぐに、Hさんに相談した。 「Kさん…

34

謎の請求書

一通の手紙がきた。 それは、事務所の請求書だった。 事務所?? よく見ると、東京都文京区…

34

補助金の申請ができない

何が起きたのか?意味が分からなかった。。。。 前回、ありえないことを聴いて、今どんな状況…

33

ありえない出来事

人の不安や心配は、どんどん不信感になっていく。 いやいや、そんなことはない! そう思っていたとしても、 「なんかおかしい。。。」こう思うことは、第6感が働くのか?当たっていることも多い。 この仕事に関わった人たちは、それぞれ自分の思いを持って参加していた。 ・農業という仕事に憧れていた人 ・自然と一体になってできる仕事がしたい。無農薬栽培がしたい ・自分のこれからの事業の為 ・食べる物を通して、健康を伝えたい ・今の現状をより良くする為(お金が欲しい) い