見出し画像

社会人が1年半の勉強習慣を通して得られること

こんにちは、土木系コンサル会社に勤めて5年目の33歳一人暮らし社会人です。
勉強習慣を実践して約1年半になります。32年間全く勉強してこなかった社会人が1年半の勉強でどう変わったのか。

自分なんてどうせ、自分て何の取り柄もないよな〜、家庭も才能もお金もなにも持っていない。
そんな心のどこかに焦りを持っている人に届いてほしい。

勉強習慣で得たこと

・自分もやればできるんだ
・資格に合格すると何か認められた気分になる
・勉強に費やした時間は裏切らない。
・机に向かうことが苦ではなくなる
・勉強していない日が続くと落ち着かない
・勉強できている自分が好きになる
これらのことが実感できると”自分に自信”がついてきて、自分でもやれば切るんだと言う自己効力感を味わうことができます。


逆に勉強習慣を始める前は、逆の思考を持っていました。
・どうせ自分なんて何にもできないよ
・俺に資格試験なんて無理だってー
・勉強なんてするだけ時間の無駄でしょ
・机に向かうことが1番の苦行なんよ
・勉強しているとそわそわして落ち着かない
・勉強している自分なんてあり得ないでしょ

我ながら書いていて、とんでもない発言だと思いました🙇‍♂️
でも、32年間サボっていてもたった1年半で考え方を180度変えることができるんです!

どうやって3日坊主を克服したのか?

僕は測量をメインにする会社に勤めているので、測量士補・測量士という資格がほぼ必須で、社員として取らなければならない状況でした。でも会社で取る必要がある資格っていつも数日で終わっちゃうんですよね〜
初日、2日目はやり始めの熱量が多い状態だから、割と1日5、6時間とか勉強できちゃうんですよね。
ただ、続かない・・。
なんでいつもこうなるんだろうと考えた時に、
無理のないペースで勉強していないから、と言う考えに至りました。
はい当たり前〜、これが32年間の集大成です!💦
この、無理をせずにコツコツって本当難しいですよね〜。

どうせやるなら朝活で実践してみよう

はい、僕は何かをするときに兼ねたい生き物なんです。
まず1時間も絶対に続かないから1日20〜30分勉強しようと決めました。
でもどうせなら朝早く起きて朝活で勉強してみようと。そしたら何か充実感が得られるんじゃないかと。

結果、、朝勉大正解でした!!

すごく単純なんですけど、
みんなが寝ているであろう時に、朝早く起きて自分は勉強をがんばっている。
これだけで自分に少し自信が持てるようになりました。

なぜやるのか、目的を考える

少し自信が持てた所でこう考えるようになりました。
勉強続けられる続けられないってメンタルだな!!と。

僕の場合、朝早起きして勉強頑張っている自分に酔うことでやる気が出てきたのですが、先のことも考えてみました。この資格(測量士補)をとったら自分はどうなるのか?言語化がすごく難しいのですが、

"測量士補を取った自分というものを手にいれたい"

と強く思うようになりました。自分ですら取れると思っていない資格を地道にコツコツ勉強して合格できたら、そんな自分ってかっこよくない!?と半分自己暗示みたいな感じですね。
正直、行動のきっかけになるのであれば、どれだけ理由が薄っぺらかろうがいいと思います。
そしてこの、もし自分がこうなったら良くない!?って考え方は幅広く活用できます!筋トレ・食事・睡眠・運動・読書・youtube等々、これをしてこうなった自分を想像したらワクワクするな〜と言うモチベーションで続けられていることが多いです。そして、勉強習慣は、常に何かを学び続ける姿勢であったり人としての厚みや幅があるかっこいい大人になりたいという将来なりたい像へのモチベーションとなっています。

勉強習慣で自分に自信をつけましょう

理由は何でもいいと思います。
会社の資格じゃなくても、自分がとりたいと思っている資格、または自分が興味あることを調べてプロ並みの知識を持つとかでもいいと思います!
何か目標に必死に学び続ける姿勢と、それに費やした時間は、確実に自分を成長させ、良い方向に導いてくれると信じています!僕はそれを身をもって証明します!

20代過ぎて30代、40代、50代、
いくつになっても遅いということはない!目標に向かって学び始めた瞬間から
素晴らしい自分が待っているんだ!

最後カッコつけました🙏
ではまた〜✨コツコツがんばりましょ〜✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?