見出し画像

キッズカット挑戦者求む【ぼくらの障害ドキュメンタリー.2021.4.8】

寝違えたとも少し違う首の痛みを感じてる人、どーもきよです。
 
これは…、なんだぁ???寝違えたやつか??
すっごい違和感をおじいちゃんのように抱えて今日は一日すごすことになりそうです。ぴきーっとくる!
 
さてさて、今日は昨日イサネさんの散髪をしたのでそのお話をゆる~っとやっていきます。
 
発達障害の子の散髪って本当に大変!
もちろんその子によりけりなんだけど、イサネさんはまだ床屋にも行ったことはないのよねん。
 
散髪の風景は動画に撮ってるんだけどイサネさんもぼくもパンツ一丁ですのでね。さらにその流れで男二人のお風呂姿を少し撮影しました。
 
本音を言えば見せたいのよ?
男二人、全力丸出し散髪お風呂の”チン”道中としてぼくらのその姿を…。
グヘヘヘヘヘ…。
 
このままいくと”見せたい”の意味が変わりそうなので先へ進みまーす!
少し変態アピールをしたところで本題へ。
ではでは…
 
 
■感覚過敏■
 
昨日久しぶりにイサネさんの髪を切りました!
結論から言うと大泣きも大泣き!!!
 
「あれ…?こんなに泣くんだ…?」ってのが率直な感想です。
 
っというのも、回を重ねるごとに徐々に慣れていってるな~ってのは少しあったんですよね。
 
慣れてない当初は本当に本当に本当にすごかったんだけど、ちゃんと我慢できるようになってきたし泣き叫ぶトーンも抑えられていってる傾向にあったんですよ!
 
でも、昨日は違うくて、当初を思い出させるような泣き叫び具合。
 
めちゃくちゃすごかったよ??
 
散髪の時はぼくがイサネさんを抱っこする形でお風呂場でやるんだけど、その時のイサネさんの力の入り具合が本当にすごくてギューッ、ギューッ、ギューーーーッとしてくるんです。
 
こんなに上手にギューーっとできるんかい!っと思いつつもよっぽど怖いんだろうな嫌なんだろうな~っと思いつつ、トントンと声掛け。
 
 
イサネさんの中で過敏さ、感覚的なものが成長してるのかな~っと思います。
その成長の過程でまた敏感になったのかなっと。
 
今まで食べれたものが食べれなくなったみたいに、感覚(聴覚)も日々変化してるでしょうからね~
 
触覚、味覚、聴覚、その他すべての感覚が今のままってことはないでしょうから。
 
見えない部分のそういった”感覚”も成長してるんだっと思った一日でした。
 
 
ちなみにイサネさんめちゃくちゃ頑張ったので、ぜひぜひイサネさんに会ったときにはイサネさんに何かおごってあげてください!そしてめちゃくちゃ褒めてあげてくださいね~。
 
かっこよくなったのでよりイサネさんに惚れ直すことは間違いないと思いますので!
 
 
そして散髪屋に挑戦したいな~っとか思う今日この頃。
連れて行くとどうなるのか…?
大泣き絶叫嫌がり駄々逃げぇぇぇは間違いないんだけど…………
 
やっぱ試したいよね。
 
一人で座るの無理だろうからなぁ~~~~
抱っこする形で、しかもママじゃなくおいらが抱っこしなきゃだからな~
 
う~~~ん…
 
床屋さん!美容師さん!イケメンさん!美女さん!
イサネさんのカットに挑戦してみませんか?
 
子供の対応に柔軟な優しいあたりをできる方
子供のグルーブ感みたいなのに合わせれる方
どれだけ大音量で泣き叫ばれてもメンタルやられない方
 
ぜひぜひお手を挙げてください!!!
 
 
そして、できれば動画も撮りたい!!!
 
ご自分のブランディングにもぜひ活用してくださいませ!
力添えできることは協力しますので!
よろしくお願いしまーーーーす!
 
それでは今日はこの辺で…
これがぼくらの障害ドキュメンタリー
2021.4.8
 
 
 
#ぼくらの障害ドキュメンタリー
#発達障害
#知的障害
#重度知的障害
#自閉症スペクトラム
#ASD
#ADHD
#感覚過敏
#育児
#散髪
#美容師
#理容師
#床屋
#カット
#キッズカット
#子育て日記
#障害なんて言わせねぇ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!