見出し画像

ほんやくコンニャク【障害者の、きみがすきだ!.2021.5.10】


今日は人生初の胃カメラだ!強制的にオートファジーを発揮できる状況に落ち着きを得ていますです、どーもきよです。
 
オートファジーって16時間断食なんだけど…、16時間断食って結構楽勝じゃね~かよと思ってんだけど実際どうなんだろ?今日は胃カメラで強制的に16時間は断食なんだけど今度から意識して16時間断食やってみようかね~。
 
職場で、ご飯食べない日だったらそこで8時間費やす訳だし………、楽勝じゃん!!!
やってみよっ。
 
さてさて、今日もまたイサネさんの日記の回!
昨日はまた怒鳴ってしまったおいらです…。反省。
久しぶりにあのパターンのイサネさんになってたようなそんな気が。
キィィィィィ!!!ってやつです。ではでは…
 
 
▼グズグズ
 
昨日はママさんが夕方ぐらいにイサネさんと小城公園に水遊びに連れてってみるーってことだったので、ならばと思いおいらも仕事終わりにぶーんっと向かいました。
 
イサネさんは一度水遊びの現場を見るとイヤイヤ~っと行きたがらなかったそうですが、おいらが到着して抱っこして連れていくとすんなり水遊び。
 
人が多かったのが嫌だったのかなー?っと…。
 
二時間弱ほど遊び帰路につくとイサネさんは車の中でいびきをかき爆睡。
家の中に抱っこで連れてってもまだまだ眠りについておられる。
 
ママさんはご飯を作りおいらがお風呂に入りイサネさんとお風呂に入り、徐々に目を覚まして行くがそこらへんから少し不機嫌の兆しが見え隠れ…。
なんとなく察するから優しく優しく、その感情の波が荒れないようにと優しく優しく……
 
お風呂を上がってから、抱っこを求めてきてひっつき虫。
う~ん…、いつもと少し様子が違うぞ…?
 
ご飯が並んでおり、でもイサネさんは寝起きでお風呂ってことで(寝起き本当に悪い!)不機嫌さも増し増しの中、やれ牛乳が飲みたいと冷蔵庫へ行ったり、やれバイキン城を作りたいとママにせがんでみたり……。
 
きたきたきたきた………!!!
 
バイキン城では自分がしたいようにしてくれないと怒りだし…
これは無理だよって言ってできる組み方をするとそれは違うと怒り…
牛乳を飲みたいからとコップにつぐと自分で牛乳を開けたかったのか怒り出し…
 
コップについだ牛乳をまたパックの中に戻すと訴えてきたから戻すも怒りは収まらず…
今度は牛乳パックに怒り出しパックを叩いて叩いて床におき、終いにゃ~牛乳を横にしてこぼす始末。。。
 
ママさんが対応してる時はおいらはまだ余裕をもって見てられるけど、ママさんはぼちぼち限界の様子。
 
ママさんがご飯を食べ終えお風呂に行くと、イサネさんはまだまだ不機嫌………
泣いて怒り甘え、泣いて泣いて怒り怒り怒り甘え泣き…
 
これは何やってもダメだっと思い時間しか解決しないな~っと思って放置してたら、ウェットティッシュを開けてーっと泣き怒りながら来たから、何かな~?っと思ってリビング行くとまた牛乳をわざとこぼしてやがる…。。。
 
 
はい…、怒鳴っちゃいました。。。_| ̄|○
 
 
どちゃくそ怒鳴ってごめんなさいイサネさん。。。
 
何をしたいのか、何を訴えてんのか、牛乳をどうしたいのかわからないもーーーん_| ̄|○
ずっと牛乳を叩いて、床で引きずって、こぼして…
 
好きにさせてあげても怒り泣き…
手伝ってあげても怒り泣き…
一人にしてあげると怒り泣き…
気を逸らそうと別のことに手を付けさせても怒り泣き
 
何してもダメじゃん。。。
キィィィィィ!!!!
 
っと爆発しちゃいました_| ̄|○
 
 
パパ猛省しております_| ̄|○
 
その後ママさんがお風呂から上がってくると、ママの方にすりすりじわりじわりと寄り添い落ち着きを取り戻した様子でした。
 
今日の朝も少しグズグズで安定のバスに乗れずに直接送りのママさん、それでも遅刻でトホホなママさん。
 
パパとママ、二人が居てよかったな~っと思ったのはまた明日のお話。
今日は長くなるのでこの辺で!
 
人生で初めてほんやくコンニャクが欲しいと思ったかもしれません!
助けて!どらえもーーーーん!!!
 
ではまたっ!
『障害者の、きみがすきだ!』
2021.5.10
 
 
 
#障害者のきみがすきだ
#知的障害
#発達障害
#自閉症スペクトラム
#子育てパパ
#子煩悩パパ
#パパひと
#ほんやくコンニャク
#ドラえもん
#創作物
#福祉
#放課後デイ
#起業
#障害なんて言わせねぇ

こちらからサポートできますよ?お気持ちでサポートお待ちしております!