見出し画像

カルナータカ&ゴア旅行15日目 北ゴア(North Goa)

この日は正月。
投稿に1日のラグがありますが、あけましておめでとうございます🎍

インドは基本的にヒンドゥー教の暦で社会が回っているので、西洋歴の年末年始は普通の日だ。
一応ゴアはパーリーピーポーの集まる場所なので、昨晩のカウントダウンは派手なお祭り騒ぎだったが、もう今日はいつも通りの日曜日である。

北ゴア滞在も今日で終わりで、歩いて行ける範囲のビーチは全て回ってしまったので、今日は少し足を伸ばしてアランボール・ビーチへ行くことにする。

アランボール・ビーチ(Arambol Beach)
ケリム・ビーチより少し南にある、500mほどの砂浜が広がる美しいビーチ。(中略)ビーチはのんびりした雰囲気だが、レストランなどの施設は充実している。

『地球の歩き方 南インド 2016〜17』P129より抜粋

現在滞在しているバガビーチや周辺のビーチは非常に賑やかである。
楽しい雰囲気ではあるのだが、騒々しくて落ち着かないのも事実。

中心から少し離れたところにある、落ち着いた雰囲気のビーチでのんびりするのも悪くない。
例のごとく、やや遠回りになるもののバスを利用してアランボールビーチまで行く。

正月だからか日曜日だからかわからないが、バスもバスターミナルも激混みで殺伐としていた。
ビーチに着く前にどっと疲れてしまう。

ビーチへ続く屋台通り

ビーチに到着。
思っていたよりも人が多いが、爆音のクラブミュージックが流れていないので静かである。

端の方に行けばかなり閑散としている。
いい雰囲気だ。

インド人よりも西洋人の方が多い気がする。

特に何をするでもなく、ぼーっとする。
ビーチで飲むチョコレートシェイクは最高に美味しい。
十分に癒されたところで、バスで帰る。

ところがバスは立錐の余地もないほどの満員で、乗り換えのマプサバスターミナルはなかなかのカオスだった。

人が降りる前に乗り込もうとするのだけは許せない

ビーチでの癒しとバス移動の疲れを天秤にかけると、疲れの方に傾いてしまった。
残念。
これだったら、多少の騒がしさは我慢しても近くのバガビーチにいた方が良かったかもしれない。

ホームのバガビーチに着く頃にはすっかり夜になっていた。

昨晩は大混雑していたTitos Lane。
今日もダンス
爆音の下で眠るビーチドッグ

北ゴア最終日にして分かったのは、パーティーにあまり興味がなく、静かなビーチを求めるには北ゴアはあまり向いていないということだ。
1年の初めにしては、徒労感の大きい1日だった。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?