マガジンのカバー画像

ノートココロト魂がふるえる/展覧会・美術評

9
【脳と心と私の魂が揺さぶられた企画展・作家・作品に注目する美術評】 目に見えている現象や、頭で考えた理屈を超え、 心と魂がふるえた瞬間の波動こそARTというものの真髄に違いない…
運営しているクリエイター

#1972年

美術鑑賞とは「不在の霊性」を感じ取れたかどうか、その一点に尽きる/BACK TO 1972・50年前の現代美術へ

美術鑑賞とは「不在の霊性」を感じ取れたかどうか、その一点に尽きる/BACK TO 1972・50年前の現代美術へ

2022年12月4日・日曜日。
ふと思い立ち、西宮市大谷記念美術館へ向かった。
イベントの仕事で神戸・六甲を訪れ、普通電車から急行に乗り換えるため、阪急「夙川」という駅に降り立ったとき、
今日行っておかなければ、と感じて、駅を出て美術館へ歩いた。
そして特別展「BACK TO 1972・50年前の現代美術へ」を見た。

この美術館が開館した1972年という年は、
その後今に至る半世紀の日本の運命と

もっとみる