見出し画像

ぶらり、東武練馬

成増~池袋の間の駅は急行も準急も止まらない各駅停車ゾーンなのだけど、なんだかんだでほとんどの駅に何らかの思い出があったりする。

画像1

画像2

大山は長いこと住んでた、中板橋は後輩が住んでた、上板橋も後輩が住んでた、下赤塚は彼女が住んでた、みたいな。その隙間を縫うように何の思い出も思い入れも無い駅の一つ、東武練馬に降り立ってみた。

画像3

画像4

池袋から15分くらい。東武線の練馬駅だから東武練馬。京急川崎みたいなネーミングだけど、ガキの頃から長いこと東武東上線沿線に住んでいたので「トーブネリマ」という固有名詞として頭にインプットされており、ここが「練馬」であるということを忘れがちだ。

画像5

画像7

ちなみに西武池袋線には練馬駅がある。こっちの方が先にできた駅なのだろうか。その辺のことは調べてないから分からない。

画像6

AEONもあるし飲食店も豊富で住みやすそうではある。池袋までの距離はほんの少しだけ遠くなるけど、一人暮らしなら北池袋や下板橋なんかよりもはるかに便利なんじゃないかなと思う。

画像8

昭和のスナック。これはきっと平成以降に「昭和の」という形容詞を売りにしているんだろうね。行ってみたい、昭和のスナック。

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?