見出し画像

研修を終えて駆け出しデザイナーが感じたこと。

お久しぶりです、Tomです。
4月からインハウスのデザイナーとしていよいよスタートしたわけですが、この2ヶ月間は会社の研修でひたすらインプットでした。今回はそこで感じたことを記録します。

1. 学んだこと(爆速で成長していくために)
2. デザイナーとして死んでしまう
3. これから。。。

1. 学んだこと
会社から提示されたミッションは2つです。
・コミュニケーション能力の向上
・社会人としてのスタンス強化

結果を考えてみるとこれはクリアできたと思います。
社内、社外の講師の方から学んだこととしてデザイナーとしても活かしていけそうなノウハウをいくつかご紹介したいと思います。
TTP、3S、キャリアマネジメントです。
TTPとは「徹底的にパクる」です。これはつまりベンチマークをつくって成長速度を最大化することです。
3Sとは「シンプル、ショート、スマート」です。これを体現している人で活躍していない人はいません。デザイン、プレゼン、ビジネス、スポーツ、などとても汎用性が高く当たり前のようでなかなか体現できている人は少ないスキルだと感じます。
キャリアマネジメントとは言葉の通り自分は何年後にこうなっていたいを決めそこから逆算していくことです。ここで重要なのが出来るだけ大きい夢を描き今足りないものを細かく書くです。僕がこの期間で考えたものは以下です。一部です。(恥ずかしいですが載しちゃいます笑)

キャリア
会社の求めていることと自分の頑張りのブレをなくす
会社の目標から自分の目標に落とし込んでいく(要素を洗い出して自分のKPIに設定)
ギリギリ背伸びした目標設定
1年目 ベンチマークつくって真似る
インプット量意識
上司の悩みを拾ってすかさずやる
目標の倍速を常に伝える
責任のある環境に身をおく
チャンスあれば全部やってみる
意味付けをうまくする
当事者意識常に持って行動
キャパ考えない ホウレンソウ忘れない
やばければ巻き込め
とんがれ、忖度すんな
成果にこだわる
信頼残高貯め続ける
2年目 等PJリーダー 1年目秋
成果をチームで出す
行動としての結果(再現性)
デザインのアウトプット忘れない
とにかく目に見える経歴残す
マネMTGの内容に常に網を張る
常にAM.M以上と関わる
ビビらず意見を上に言う
既存事業の売上アップ
新規事業への貢献が必要
UX
選択と集中
3年目  アシスタントマネージャー 2年目秋
マネジメントを学ぶ
チームの力を最大化
大きな改革をして結果をだす
熱量を持ってその人のこと本気で思う
社内でトップのUXデザイナー
4年目 上下からの信頼集める
最高のクリエイティブ組織をつくる
外部へのアウトプット増やす
役員、Mの意図を汲んで体現
事業、組織の3年後5年後考えられる
5年目 マネージャー
役員にも口を出していく
大きな改革をして結果を出す
最高のクリエイティブ組織をつくる
最高のデザイン組織をつくる
6年目 マネージャーの核 定着の時期
全社から認知されている
クリエティブ組織を外部に拡散し、全社に貢献
経営に関しての理解を深める
7年目 ビジネスデザイナー
経営に関して他役員と遜色無い
クリエイティブ観点で意見できる
取締役、役員、株主からの絶対的信頼
8年目(30歳) CCO
CCO チーフクリエイティブオフィサ
役員

2. デザイナーとして死んでしまう
これに関しては、当たり前ではあるのですが研修ではビジネスマナーやプレゼンなどビジネススキルの内容が多くデザイナーとしての研修はほとんどというかまったくありませんでした。
普段のインプットや配属決定後はLPO施策等を考えたりはしていましたが、とはいえヤバさを感じていたのでちょっとした毎日のアウトぷっとをしようと思い立ちDailyUIを同期のデザイナーを誘ってはじめました。
同期を誘った理由としては、「FBをもらえる」「見られる意識のため一定のクオリティの担保」「継続率をあげる(やってないとバレる)」「同じお題でも別の発想に触れられる」です。
結論としてこの取り組みはとても当たりでした。今は約40個まで継続できていますし、定期的に集まって話していたことで同期に向けて「ステッカーの作成」や「日報サイトの作成」「目標共有」などちょっとしたコミュニケーションから研修以外に多くの取り組みが能動的のとれたことはGOODでした。ステッカーや日報サイトは社内規定で掲載できませんがDailyUIはTwitterで掲載していますのでよかったらどうぞ。

3. これから。。。
明日からいよいよ配属がスタートします。
この研修で学んだ知識はもちろん財産ですが、一番の財産は同期の存在です。TOPの写真の通りものすごく仲が良く本当にライバルでもあり最高の仲間に出会うことができました。私の会社は「幸せ」という言葉に非常に全員がコミットしており、僕はこの同期たちのため、尊敬する会社の先輩や社長のため、サービスを使ってくれるユーザーさんのため、一緒にビジネスをしていくパートナー企業さんのため、自分の大切な家族、恋人、友人のためにその人たちの「幸せ」に繋がることをできることから1つ1つやっていきます。そして自分自身も最高に幸せになります。
総じて、大好きな仕事(デザイン)で大好きな人たちを幸せにできることの素晴らしさと夢へのワクワクを感じられた研修になりました。
これからも定期的に思いを更新していきます・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?