見出し画像

ふつうの大学生が「デザイナーの内定者」として最後の春休みに旅行の合間にやっていたこと・・・

#デザイン #UIトレース#マーケティングトレース#内定者

みなさんはじめまして!この春からインハウスのWEBデザイナーとして活動をしていくにあたって、いたって普通の大学生の僕が最後の春休みにめちゃくちゃ遊びながらも行なっていたことをせっかくなので記録します!!
ちなみに、TOPの写真はロサンゼルスに旅行に行った際に撮影したお気に入りのウォールアートです~

内容
1.WEBサービスTOPのUIトレース10個
2.UIトレース&マーケティングトレース
3.UI分析&マーケティング分析


ではさっそく!
1.WEBサービスTOPのUIトレース10個

こんな感じで12~1月の間でUIトレースを卒業論文や卒業制作の息抜きがてらやってました。はじめはビジュアルのトレースのみ行うつもりだったのですが、それだけだともの足りなくて気づいたことを書くようにしてました。
きっかけは内定先の企業で内定者アルバイトをしていた時に、デザイナーチームのマネージャーさんからインプットとアウトプットのバランスがとても大切だとアドバイスをもらったことでした。
実際行なってみると時間も一時間程度でできるため、卒論や卒制のリフレッシュとしてはめちゃよかったです!
回を重ねるごとに、スピードや気づきの深みも自分の中では成長できたと思いますし、同級生やSNS、内定先の社員さんなど人に見せると褒められるので一石二鳥でした。笑



続いて・・・
2.UIトレース&マーケティングトレース

TOPのUIトレースの次に1つのサービス(メルカリ)に関して深くUIトレースとマーケティングトレースを行いました。
1つのサービスを深くトレースすることで、よりサービスのKPIや意図が見えてきます。そのため、気づきを書き込むのではなく、マーケティングとデザインがどんな風に結びついているのか、デザインによってどんな戦略が意図されているのかなどより作り手の気持ちになれました。
この癖をつけておくことで、働きだしてからの日々のサイト改善サービス改善に直接的に影響しそうだなと感じたのでやってよかったです。



最後に・・・
3.UI分析&マーケティング分析

これまで十分UIトレースをしてきた(トレースに飽きちゃった。笑)ので、トレース作業をなくし、より実践的なサイト改善の練習としてUI分析を行いました。方法としては紙にUIを印刷し、書き込む方法です。理由としては、2.3月はほとんど海外旅行に行っていたのですが、飛行機の中やトランジットの時間でもできたからです。(雑ですみませんw)
やってみてこの方法は長いLP全体が見えるため、考えやすい共通点が見つけやすいのでおすすめです。
と同時にマーケティングもトレースすることでデザインと比較しながら、なぜユーザにこのサービスが受け入れられたのかが見えてきました。


以上が、僕が内定者期間(春休み)に行なったことです。
結論として、そんな時間かからない、遊びや卒論の合間にできる、人に褒めてもらえる、うまく時間を使える、ので
もしよかったら真似してみてください!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
これから、時々更新していけたらなとおもってます〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?