マガジンのカバー画像

観劇記録

13
地元富山などで観劇した作品の感想です。 どんなコンセプトかは「はじめに」の記事をご覧ください。 ・自分たちの作品がどう見えていたのか ・意図はちゃんと伝わっていたのか ・どう?… もっと読む
運営しているクリエイター

#芝居

観劇記録|『パ・ド・ドゥ』

観劇記録|『パ・ド・ドゥ』

福井で演劇をしておられる、四折さんの演劇企画、しおり演劇企画さんの公演を観てきました。演劇をやりたい、と思って、ひとりから人を集めて公演をするって本当に凄いし、羨ましい。その都度人を集めて解散してを繰り返していくのかもしれないけれど、それでも続いていく気がするのは四折さんの人気とか人柄なんだろうなと思っています。そんな人、役者になりたい。

公演場所も、旧森田銀行さんという場所で、四折さんにゆかり

もっとみる
 観劇記録|『ナイス・コントロール』

観劇記録|『ナイス・コントロール』

劇団すばるさんの第59回公演(次回は節目の60回公演ですね!)を観劇してきました。福岡を拠点に活動する劇団万能グローブ ガラパゴスダイナモスさんが2019年に行ったプロデュース公演の作品です。

すばるさんの作品チョイスが、他の県内劇団とは一味違っていて、色んなタイプのお芝居が好きな劇団員さんがいたり、アンテナの張り方が広いなと思ったりしています。ちょっと難しいかな、という作品にも挑戦されていて、

もっとみる
観劇記録|『BOND!!!』

観劇記録|『BOND!!!』

演劇に触れる機会が少ない方でも楽しめる、そんな富山の演劇を最前線で引っ張っている、演人全開 血が滾ってきたぜ!(通称 血が滾)さんの3年ぶりの公演。劇団を取り巻く環境や状況、劇団員も変化する中で簡単だったことも難しくなってきたかもしれません。それでも、富山演劇の中心になってくれている血が滾さんが公演を打ってくれるというのは明るいことだなと思います。久しぶりの人も、初めての人も、演劇を楽しんでほしい

もっとみる
観劇記録|『人魂を届けに』

観劇記録|『人魂を届けに』

2023年5月21日(日)に、文学フリマに参加するため、東京へ遠征することになった。大体、東京に行く時は演劇をセットにする。日にちを確認して、自由に使える時間に観劇を入れる。丁度よく見たい劇団の公演期間と被る時もあるし、前後の週だったら観たい作品がいっぱいあるのに、という時もある。今回はめでたく前者で、生で観たいと思っていた、イキウメの公演と被っていた。

公演情報が出たばかりで、劇団の先行予約か

もっとみる