見出し画像

『モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ』米田まりな【1行引用から140文字で紹介する実用書】

モノを「一気に捨てる」ことで、部屋は2~3日でかんたんに片づいてしまいますが、この本では、じっくり、ゆっくり、モノに向き合いながら、一生ものの快適な住まいをつくりあげていくことを目指します


本を46宣伝

本を46絵本

メンドク

トリセツ


片付け術の王道は「捨てる片付け術」


しかし、モノに愛着を持っている人には「捨てない整理収納アドバイザー」の著者が紹介する「捨てない片づけ」がおススメ


4つのステップ

1.見積り

2.整理

3.収納と出口戦略

4.整頓


「本当に使うモノ」「愛しているモノ」に囲まれた、自分らしい暮らしをしてみよう


【合わせて読みたい!】

Instagram やってます!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,541件

読んでいただいてありがとうございます!本を選ぶきっかけになれればとても嬉しいです。これからの紹介する本の購入資金にサポートしていただければ幸いです。