たった一度の講座でジャンジャン企画を溢れさす魔法を授けてもらったぶんしょう舎

驚いている。

いや正直言って、度肝を抜かれてる。抜かれすぎて、肝が不足してる。重症だ。

5歳さん主催のライティング講座「ぶんしょう舎」の第1回目講義が先日あった。登壇されたのは有名ライターのヨッピーさん。テーマは「ウケる企画の作り方」。

いやいや驚くだろ。

驚愕しすぎて飛び出た目玉が元に戻らないよ。

ヨッピーさんといえば、「ヨッピー」とGoogle検索するだけでトップにWikipediaが出てくるのはもちろん、オモコロの「ヨッピーが書いた記事」が華麗に躍り出るあの超絶有名ライター。

ライターじゃなくても一度はその名を聞いたことがあるはず。じゃないとネットやTwitter民として「どこの何を見てんの?」と煽りたくなるくらいには超絶有名なライター。

そんな、ウケる企画を次から次へと量産しては打ち出しまくってるヨッピーさんに、「ウケる企画の作り方」を聞ける??アイデアの出し方を聞けるだって???予算大丈夫????この講座オフラインでも月に5000円とかだったはずだけど収支どうなってるの?????

いやもうね、最高でした。

アイデアの出し方、企画の立て方はもちろんですけど、ライターとしてどうやって専門性を立て、生き残っていくか?戦略がいかに大事かってことも教えてもらえたんですよ。

私、ぶっちゃけそこに一番悩んでたんです。

これは自慢でもなんでもないけど、独立して丸2年経ってそこそこ仕事ももらえて稼げるようになって。未経験から初めてもなんとか形にできたから素質あったんだろうな~~とか運が良かったんだろうな~~とか思ってて。だからこそこれからのキャリアの立て方?みたいなところをすごくすごく悩んでたんです。

ライターとしてもう少し高い地点、言ってしまえば稼げるようなポジションにいくには、これからどういうアクションが必要なのか?

求めてた答え、欲しかった答え、全部くれました。たった1回の講座で。すごいよ。こういうのがあと5回もあるの?需要と供給バランス大丈夫?????

今の私に必要なもの、土台を担うもの、その根幹というかヒントというか、そういうのがすべて授けられたので、あとはどう形にしていくか。料理していくか。私次第なんですよね。

これは講座を聞いていた皆さんが思ったことのはず。ライターさんに限らずさまざまな職業の人がいたけど、どんな職業にも当てはめて使える武器を授けてもらった。あとはどう磨いてどう使っていくかなんですよね。

あー!わくわくする、たのしいー!

今からでも遅くないので、オンライン視聴申し込んだほうがいいと思うよ。ぶんしょう舎で検索検索!!!



ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。