見出し画像

不登校の子をサポートをする親にこそ、自分時間⏰が大事🎵

子どもたちをあるがままに生きさせるには、親側が自分の時間を大事にする必要があると思う。もし子どもが小さいならば、誰かに預けてまでできるなら尚良い結果に繋がると感じている(今日は堪えて愛犬まで置いてきた😭)。

私は自分の気質も相当スペシャルニーズな為に、サポートするとなるとそれに没頭してしまい自分個人の時間さえほとんどそのことに費やしたくなる。それも自動的に🎯強制的に終了しないと一生やっていそうなほど、特に娘へのサポートが🙌ある意味すごい🙂‍↕️。

幸い夫がマイペースすぎだろ😅ってくらいマイペースな人ので、週末毎に水辺に誘いをかけてくる。それも何故か子ども抜き🤣

今は私が、日曜は、敏感気質の娘が自ら『頑張って行っている』画塾に慣れるまで空けときたいと言っているので、、、すると遂に先週、それでは今年は湖🏕️🏄に行けないじゃないかと言ってきた。するとそれを聴いた息子が、俺がやっとく(妹のお弁当and送り出し&メンタルサポート)から行ってこいよ🏕️と言ってくれた😂ので、それじゃあ行くかと今年も此処へきてみた。

下界は熱中症になりそうなほどの暑さの中、此処(森🌲)はクーラーなしで過ごせる。それでも湖畔は暑くて夕陽を見に行くだけでシャワー後にもかかわらず汗が吹き出した。

今年の初めにメニエールにかかり、持病の糖尿病の新薬の副作用のおかげで水関係の排出がうまくいかず、以来その症状に翻弄される日が多い、山道は怖かったが、先に酔い止めを飲んで寝ながら到着。初日の昨日はほぼ一日中寝て、夜も寝た😴

すると耳が随分楽になった。

思考もほとんど静まりあまり余計な思考が浮かんでこない。此処🗻のエネルギーにもよるところが大きいのだけど、でも、きっと普段は人にとって余計な音に囲まれ過ぎているのではないだろうか?

森は音がないわけではないが、自然の音しかしないのだ。だから耳が余計な音を拾わない。処理しない。自然に休まっている👂そう感じた。そして同時に脳も休まる🧠

普通は、余計な事は排除して頭を空にしてと言っても、排除するのにもまたエネルギーを使うものだ。耳に戸は建てられない🤣しかし自然の中にはそういった事を勝手にやってくれる力がある。

夫がやたらに此処にきたがる本当の理由はわからないが、目を瞑ると眠っちゃう😪と言ってる様子からも、普段働くサラリーマン🧑‍💼で休まないでいいの?ってくらい土日も動いてる人が此処にくるととにかく眠ってしまっているのをみると、休まる空気が🗻此処にあるのだろう。

そしてしっかり頭を休めてこそ、情報だけにとらわれない決断をしていけるのではないかと、自然に楽にリラックス😌でき、とにかく頭がクリアになっていく自分を感じながら、思うのであった。

そしてそこで話し合う。お互いクリアになったところで話し合いをすると、家では感じれない、言葉にはしない、相手(父親)の思いも感じれるのである😆💞

不登校児の進路選択(基準)は難しい😓だからこそ最善を歩ませてやりたいと常々思う。

定型発達の子の親も悩みは同じかもしれないけれど、不登校児の一生(不登校のその先の人生)を考える時、その子にピッタリと合った道を歩かせてやるのに親の考え方はとても重要を帯びてくると感じている。

本栖湖畔にて💝

#不登校
#ホームスクーラー
#場面緘黙
#LD
#学習障害
#発達障害
#スペシャルニーズな子育て
#不登校の子の進路

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?