見出し画像

リハビリテーション科 OSCE開催#3

リハビリテーション科にて新人研修としてOSCEを実施したしました。
今回は“徒手筋力検査”の基礎を学びます。加齢や手術による筋力の低下により、日常生活に制限がかかる場合も少なくありません。筋力強化訓練の効果を正しく判定するためにも繰り返し練習をします。
今回は徒手筋力検査だけではなくHHD(ハンドヘルドダイナモメーター)という筋力を数値化する器具の使用方法を学びました。徒手筋力検査とHHDによる検査でより正確な筋力を測定することが出来るようになります。

OSCEの感想を新人セラピストに聞いてみました!
(1年目理学療法士 Kさん)
普段評価を実施するなかで正確な肢位を取れているのか疑心暗鬼な部分があったのでそう言った所が確認出来て良かったです。また、あまり使用したことのないHHDの使用法を知ることができて有意義な時間となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?