見出し画像

東京都北区の保活①

はじめまして北区ママと申します。

現在、東京都北区王子神谷に住んでおり、二人の幼児がいる母親です。

このnoteは、2016年~2020年にかけて行った保活を記録するために書くことにしました。

保育園見学とメモをすることが大好きで、30園くらい見学しています。

先日、子供が小さいためなかなか見学ができないと悩んでいた友人がおり、私の書いた見学メモを渡したところ、とても喜ばれました。

保育園の希望順位をつけるにあたって、ものすごく悩まれる人って多いのではないのでしょうか?

他の人がどうやって優先順位をつけたのか、どのような感想を持ったのか、その経験や考えこそ、有益な情報としてアウトプットすべきなのではないかと考えに至りました。

1.見学した保育園一覧

北区のホームページに掲載されている「認可保育園一覧」のうち、公立・私立保育園の「王子地区」「滝野川地区」にある園を中心に見学しました。

上記の一覧から、自宅に近い順に見学予約を入れました。

見学に要した時間は、一日一園or二園が限界で、気になった保育園をすべて見学するには1か月半から2か月くらいかかっています。(園側が外部者を入れてもよい日程・時間を指定している場合が多い)

主に産前休暇中に見学をしました。

仕事をしているだったらこれだけの数の園を見ることはできなかったと思います。

2.見学にあたって確認したこと

以下の点を考慮して確認しました。

・自宅から徒歩でかかる時間(Google検索)

・自転車の場合はかかる時間(Google検索)

・通園経路の確認(危険な道路はないか、車や自転車の通行量)

・雰囲気(保育士の声掛け、表情、子供の受け答え、おもちゃの数)

・泣いていたり喧嘩をしている子がいたらチャンス!保育士の対応

・園内の整理整頓(雑然としている園は保育士の数が不足していたり、事故が多い印象です)

・延長保育の有無(延長保育がないと、フルタイムに戻した時や急な残業の時に困るので…)

・おむつの持ち帰りがあるか

・通園にあたって用意するもの(用意するものが多い=通園してからも家庭に求めることが多い)

・父母会の有無、親の出番がどのくらいあるか

・どのくらい遠くから通っている人がいるか

・兄弟同園の割合

・食育として行っていること

・散歩経路

・他の保護者から聞くことがあれば、どのような理由で選ばれる園であるか

・北区の公表している募集数との差異(待機児童解消のため、募集人数より数名多く受け入れていることがあります)


次回は、実際に見学した感想について書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?