見出し画像

編集実務で得た知見をまとめた本。

こんにちは、北原帽子です。
日頃は書籍の編集実務にたずさわっています。

仕事で得た知見をまとめて、これまで2冊の電子書籍を出版しています。今回はその自著についての紹介です。


1.『文章の手直しメソッド 〜自分にいつ何をさせるのか〜』(Amazonサイトへ)
まとまった文章をつくる際の手順、段取りに特化したコンパクトなガイド本です。

下記は、本書の最後に添えた文章「おわりに」をブログ公開した記事です。



2.『気づけなかった同音異義語 Kanji and typos』(Amazonサイトへ)
変換ミスを中心に、わたしたちが間違いやすい同音異義語を紹介し、編集現場の目線で使い分けのコツを解説しています。

下記は、発売当時のブログに書いた編集後記です。


Amazonが提供するKindleダイレクト・パブリッシング(KDP)でつくられた電子書籍(いわゆるKindle本)は、Kindle端末だけでなく、スマートフォンやPCなどがあれば、アプリを入れて誰でも読むことができます。定額読み放題サービス「kindle unlimited」(通称、アンリミ)に加入されている方は無料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?