おはようございます。
心も体も癒す
太極拳カウンセラーの
キタさんです。
                                                太極拳の秘訣に
「尾てい骨を正しい位置に置く」
というのがあります。
                                          ここはちょうど
水平器のおもりを
垂らしたように
することで、
姿勢を正すことが
できます。
                                          この時大切なのが、
緩める、つまり、
力を抜くことが
大切なのです。
                                              そうすることで、
おもりがまっすぐに
垂れていくんですね。
                                         また、おもりをストンと
落とすことで,

                                          ちょっとやそっとのことに
オドオドしなくて済みます。

                                           ただ人間ですから、
いろんなことが
起こると
オドオドしてしまいます。
                                          しかし、
他人が言っていることに
オドオドしたくないですね。
                                         オドオドする
ということは、
他人に振り回されて
いることで、
                                          失敗した時なんか、
他人のせいにして
しまいがちになります。

そういうことを
避けるためにも、
                                         他人に振りまされるのは
やめましょう。
                                           失敗した時には、
潔く間違いを認め、
改めていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?