見出し画像

ドラマツルギーとMMOプレイヤーの後ろめたさ

アーヴィング・ゴフマンの社会学のことを、ドラマツルギー(演劇論的社会学)と呼びます。

名前の響きが日本人的な感覚からすると、めちゃくちゃカッコいいですね。


このあいだLastGrace2というフリーゲームが出たのでプレイしていました。

10年前に出た前作が記憶に残っていて、作者が同じならまた楽しめるだろうと考えたからです。

子供の時に誕生日プレゼントに買ってもらったゲームは、その日はちょっと遅くまでプレイしても良い。そういったルールを思い出したくらい熱中しました。

それを友人に話したところ、友人がなんて言ったかというと

「市販のゲームをやれよ」と。

どうやら彼にとってフリーゲームをするのは、格好悪いといった意識があるようなのでした。

つまり

・友人はフリーゲームをすることに居心地の悪さを感じる

・私は気にしない

別にどちらでも構わなくって、感じ方は人それぞれ。価値観が違うだけです。

そこで頭に浮かんだのは、その友人とは昔一緒にMMOをしていたのですが、言われてみれば確かに、ゲーム内で元気がない人はたくさんいたと。

そんなことを思い出したのです。


MMOで元気がない人


私と友人は、MMO内では随分と元気なタイプでした。

知らないプレイヤーにどんどん声をかけて、どんどんゲームを進めていき、5ch(当時2ch)では何も恥じることなくデカい顔をしていた。

それはMMOをしていることに、後ろめたさが全くなかったからなんですけど、今思えばそういったプレイヤーは少数派でした。

どちらかと言えば、元気がない人が多かった。


一般的な感覚で考えてみましょう。

毎日何時間もMMOをしている人についてです。

・まともな人間じゃない

・人生の落伍者

・暇そうで羨ましい

・将来設計がない

・自暴自棄


こういった感想を抱くのが、一般的ではないでしょうか?

今はMMOが廃れているのでわかりませんが、当時はこのような偏見があった。

※ 英○郎さんも殺されたしな……

もちろん直接本人に言ったりはしませんけれど、こういったイメージを持っている。

私と友人はMMOに熱中しており、まさに「やりたいからやる」といった状態だったので、後ろめたさを感じていませんでした。

見るために生まれ、見ることを務めとする

私と友人は、ファウストに出てくる塔守りのリュンコイスのようでありました。

元気がないプレイヤーは反対に、プレイ中は後ろめたさを感じている。


差別や偏見のことをスティグマという


次のセリフは褒めているでしょうか? けなしているでしょうか?

「きみVtuberに投げ銭してそうだよね」

とつぜん他人にこんなことを言われたら、喧嘩を売られていると思うでしょう。そして実際に喧嘩を売られています。

Vtuberの配信を見る人にはネガティブなイメージが多いですが、実際に配信に張り付いている人は気にしません。

見たいから見ている、投げ銭したいからしている。

配信を見ている自分をネガティブに見てしまうと、楽しく見れなくなる。または全く見れなくなります。

ネガティブな心のつぶやきを無視して何かをし続けるのは、苦行だからです。

続けるだけでも難しく、楽しんでやるのは至難の業、まともな人間には無理でしょう。


問題は差別や偏見を自分に向けてしまう


他人が以下のことをしていても気にしない

・毎日MMOをプレイしている

・毎日Vtuber配信を見ている

・毎日Youtubeを見ている

・毎日テレビを見ている

・毎日寝る前にポテトチップスを食べている

・毎日タバコを吸っている


女性は自分がタバコを吸っていることを隠す人が多い。

小さい頃は全然わかりませんでしたが、「女性のタバコはイメージが悪い」と、女性自身が思っていることが多いからです。

でも実際女性がタバコを吸っていることに対して、人間がどう思うかというと、「そうなんだ」で終わり。

しかしこういった本人のみ気にしている後ろめたさ、誰にでも少なからずあります。


自分に偏見を向けてしまうと出会いが気まずくなる


自分に偏見を向けてしまうことを、「自分をスティグマ化する」なんていいます。

MMOの話に戻りますと、「MMOをしている自分は落伍者だ」なんて思っていると、他のプレイヤーとのコミュニケーションや出会いが非常に気まずくなる。

当時の自分は「MMOしているヤツは卑屈なヤツが多い」と考えていたのですが、彼らはまともな感覚を持っていただけだったのです。

私はあまりに熱中していたものですから、「MMOをそんなに熱心にプレイしているなんて、どうかしてるよ」と、無粋な一般論を言ってくる人がいなかったのでしょう。


スティグマ化を防ぐ方法


スティグマ化を防ぐには、何事もハッキリと突き詰めないこと。

寛容さが大事とされています。

ゲーマーの場合は、夢中になること、熱中することがスティグマ化を防いでいる。

そう考えるとゲーマーという人種は、普通の人よりもだいぶ集中力が高いのかもしれません。


終わりに


人間は1日に5万回くらい独り言を言うというか、考えるらしいです。

なのでマイナスの独り言はコントロール、もしくは対処する必要があるのだと。

何故人によってマイナスの独り言が多いのか、その心理学の本には書かれていなかったですが、ドラマツルギー的に言えば、自分に偏見を向けているからとなります。

冒頭でも言いましたが、ドラマツルギーって言葉の響きがカッコいい。


最後に

LastGrace2

のリンクを貼っておきます。

この記事が参加している募集

スキ(ハートマーク)やフォローをしていただけると、とても喜びます。