見出し画像

今一番やりたいこと

 一か月チャレンジの 第三回目のお題「今一番やりたいこと」を考えていて思い出したことがある。

男の夢
 

 会社の休憩時間に 何の話からそうなったのかは忘れたけど、同僚が言った。
「俺なぁ いつかしたいことがあるんや 大型バイクの免許取りたいんや」「大型取ってハーレーダビッドソン乗りたいんや」「男の夢やな、ロマンやな」力強く語った。

 私はハーレーダビッドソンにはあまり興味がなかったが、国産の750ccに乗っていた。
 もう何年も前、大型バイクに乗りたいと思い、当時は教習所では大型バイクは取れなかったので、試験場一発検定というやつで 苦労して実技試験を突破し、晴れて大型自動二輪免許をを手にした。その頃の合格率は一割にも満たないのが普通だった。

違和感

 「免許取りたきゃ教習所入ってとればええやん。昔と違って金さえ払えばちゃんと取らせてもらえるし。ハーレーには国産車には無い何か特別な魅力があるという話はよく聞く、私にはそこのところはよくわからないが。」彼が語った時に、私はそう言ったものの、他人が 夢だ と語ることを あまりくさすのもどうかと思いそれ以上は黙っていた。
 ただバイクに乗ることが夢だと語られることには、物凄く違和感を覚えた。

 そうまで言うなら(夢だと語るくらい)なぜ免許を取りに行かないのか。それこそ今なら教習所に通いさえすれば誰でも取れる。ちなみに私の妻は 四人の子供の一番下がまだ二歳にもならない頃 私にそそのかされて教習所で 大型自動二輪を取得している。
 その後 彼が免許をとったという話も ハーレーを乗り回している という話も聞くことはなかった。

いつかしたいのいつかはいつだ

 いつかしたいって言うけど そんなこと 今すぐできることじゃないんかな?
 今すぐ乗ることは無理かも知らんが 今すぐに取り掛かれることやん。
 ハーレーは高価かもしれんけど そこまでのモノでもないし、実際乗っている奴もたくさんいる。夢とまで語るのなら全然買えない代物でもない。
 何がその夢の実現を阻んでいるのかが全くわからんと思った。

 夢は 夢のままで持っておくことが好きなのか、それとも 思ってもいないことを口走っただけなのか どちらかなんだろうと思った。
 
 そもそも彼が仲の良い友人だったら こちらも「免許取ったらツーリングに行こう」とか言っていたのかもしれないが …いやそんな奴だから 仲良くは なれなかったのかもしれない。そして 無性に腹が立った。
 安っぽい夢を語るな。

 「やりたいこと」とは

 「今一番やりたいこと」 そう考えることは、やりたいと思っているが 今は事情があってできないとか、タイミング的に今はできないとか。
「やりたいと思っているけどしていないこと」といったニュアンスがあるように思うんだけど。
 だから「今一番やりたいこと」は当然やる気満々で、機が熟せば即 取り掛かるつもりでいることだよなぁ と思うのだが。

 彼のハーレー話には、全くその気が 本当にそうする気があるのかということが 全く感じられなかった。

 自分はどうなのか

 そう思って 自分のやりたいこと って考えたときに 何も思い浮かばないのだ。
 なぜだ?

 (そこまでの)「やりたい」って思う気持ちのあるものは「すでにやった」
あるいは「今やっている」
 
 やっていないことは よく考えたら(やることによるデメリットを考えたら)そこまでの気持ちが無い。

だから 今 あらためてやりたいこと って   …別段無いのかな なぜなら

やりたいことは全部やってるから。

まぁその中でも 今一番やりたくて やっていること と言えば 今 これを書くことかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?