ありがとうと声かけと。
スタバのジンジャーブレッドラテが今日で終わってしまうよ。
どうもメリークリスマス!キシリです。
いつもはスタバに出入りする人たちを
「意識高い系」と揶揄したり、
「冬でもかき氷飲むお腹の強い若者」と羨ましがっている私ですが、10月?11月?頃からクリスマスまで販売されるジンジャーブレッドラテだけは、これだけは!
スターバックス様ありがとう!
神の飲み物!
って有難がって飲んでます。
普段はラテっていう飲み物があんまり好きじゃありません。
コーヒー牛乳(あのパックの甘いやつ)は好きだけど、カフェラテは飲まない。
コーヒー飲むならブラック。
っていう人間です。
その私が今年の秋冬はほぼ週2でジンジャーブレッドラテを飲みました。
ホット、グランデサイズ、ホイップなし、
ジンジャーシロップ増量←コレがミソ。
おいしすぎて死にそうです。
12月25日までしか飲めないので、また今日行く予定です。絶対行きます。
* * *
最近、君たちは今が世界(すべて)という本を読みました。
kindleUnlimitedで0円だったので。
小学校6年生の子たちの人間模様と心の葛藤が描かれています。
大人になった私たちは忘れてしまったかもしれないけど、小学校6年生って結構大人です。むしろ集団での社会性は私よりも断然高いと思います。
この本の中に出てくる武市くんという男の子はあまり「ありがとう」と言わない子です。かくいう私も、あまりありがとうと言わない子でした。
「ちゃんとお礼を言いなさい」というのは小さい頃から誰もが周りの大人に言われたことだと思います。でも私は「なんでわざわざ言わないといけないの?」と思っていました。
それは、
①起こった/貰ったという、その嬉しいことに夢中でお礼を言うところまで頭が回らない
という場合もあれば、
②頼んでないのに(相手が)勝手に(行動を)した/(ものを)くれたことに対してなぜお礼を言わなければならないの?
という二つの気持ちがあったように思います。
後者はもちろん、感謝してないってことです。
近所のおばさんが落雁をくれて「ありがとうは?」ってやつです。
私からすれば「は???」って感じです。落雁なんかいらねーよっていう。
今回この物語に出てくる武市くんの言わない「ありがとう」は、確実に①です。だからこそ誤解されちゃう。いわゆる発達障害と呼ばれる子を描写していると思います。
小学生の子を持つ親や、現在小学生の子に是非読んで欲しい一冊です。
特に、現役小学生がこの本を読んでどんな感想を持つのか、とても興味があります。
学校は明確に「社会」だと私は思っています。
会社組織のように明確に上下関係が定められてない分、もっと複雑かもしれません。一日でクラスの力関係が変わる、なんて経験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。
さらに今はSNSの存在により「学校にいる時間以外の時間も学校の人間関係に縛られる」子が多くいます。
LINEで発した一言で、翌日の教室の雰囲気が変わる。
想像しただけで登校拒否になりそうです。
* * *
家に花を飾るようになってから半年くらい経ちました。
「花かわいくない!くさい!」と言っていた頃の私からすれば信じられない変化です。
「好みの花もあるということ」「緑があると部屋がバエルこと」
をあつまれどうぶつの森とドラゴンクエストビルダーズで学びました。
そしてずっと「いや、でも飽きて飾らなくなるかもしれないし・・・」と言って鮭フレークの空き瓶で代用していた花瓶を今日、新調しました。
たまたま入ったそのお店で、いい感じの大きさの花瓶を二つ見つけました。
片方は透明ガラスで切子の模様が好みな感じで、片方は緑がかった色味がかわいい花瓶でした。
「どっちにしよう?」と座り込んで悩んでるときに、店員さんが声掛けしてくれました。
「良かったら手に取って見てみてくださいね。」
私は店員に話しかけられるのが嫌いです。
特に、べったり横に張り付いてくる店員は大嫌いです。
でも、客がいることに気づいてるくせに挨拶もしない店員も嫌いです。
そういう点で、今日の店員の対応は満点でした。
店に入ってから数分経ってるので、白々しく「いらっしゃいませ」とは言わない。
相手が返事をしないと変な空気になる「こんにちは」という声掛けはしない。
フラッと入っただけっていうのが分かってるから「何かお探しですかぁ~?」という返答のしづらい声掛けもしない。
結果私は「ありがとうございます」と返事をして、二つの花瓶の前で数分悩んだ挙句、
両方を買いました。
めちゃくちゃ優秀な店員だと思いました。
だって二つ買わせた。
両方買ってもいいか、って思わせた。
* * *
大人になった私は「ありがとう」と言えば物事がより円滑に進むことを知っている。相手の気分を害さない言葉だと知っている。
時には相手の気分を良くする言葉だということも。
大人になった私は、それを後世に生きる子供たちに伝えたいと思う。
だから「お礼を言いなさい」と教えるのだと思う。
でも、大人から「言いなさい」と言われて口にしたその言葉に一体何の意味があるんだろう。
大切なのはお礼を言うという行為ではなく、何かを(して)もらった時に湧き出る「嬉しい」という気持ちを「ありがとう」という言葉で表現できるんだよ、と教えてあげることなんじゃないのかな。
って思った今日この頃でした。
おわり。
トプ画引用:『ジンジャーブレッド ラテ』など心も温まるビバレッジ3種類と『スターバックス® クリスマス ブレンド』3種類を2020年11月1日(日)より発売 - Starbucks Stories Japan
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?