見出し画像

Epics DAOよりSolana NFTカードゲームのβテストプライオリティパスについてMintプランを発表しました

gm! Epics DAO の kishi.solです。

近日中に Epics プラットフォーム上にて、NFT カードゲームの β テストプライオリティパスの Mint が開始されます。

本 NFT カードゲームにおいても、こちらのプライオリティパスにおいても、Solana の Compressed NFT という新技術が採用されています。 圧縮技術によるコスト削減により、より多くのアイテムを NFT として扱うことが可能となります。アイテムを NFT 化することで、ユーザーはそれを所有することができ、さらに NFT マーケットプレイスにおいての取引を楽しむことができます。これによってプラットフォームの楽しみ方がさらに多角的に広がっていきます。

本プライオリティパス所持者はこのプラットフォーム上のメインコンテンツである NFT カードゲームについて β テストから先行参加することができ、限定版カードやアイテム、その他多くの特典が得られます。

下記条件のユーザーはフリーミントにより無料でプライオリティパスを入手することができます。

  • 昨年実施した Epics Beta ウェイトリストからの当選者

  • Solana Japan にて開催された AMA 参加者ホワイトリストユーザー

  • Buidlers Collective NFT ホルダー (近日中にスナップショット)

  • Epics Alpha ユーザー

フリーミント資格はプラットフォーム上に登録されたアドレスに対してのみ有効ですので、下記 URL よりプラットフォーム上に Solana ウォレットのご登録をお願いいたします。登録の方はログインするだけで完了します。

Epics プラットフォーム:

参考: Buidlers Collective NFT マーケット (Magic Eden)

参考: Solana Japan 公式 Discord

参考: オープンソース開発を応援する Web3 BCG の "Epics" に 50000 人を超えるご応募ありがとうございました - PRTIMES


Epics DAO について

近年、基本無償で高品質なオープンソースソフトウェアは、97%の企業に採用されるまでに成長しました。しかし、多くのプロジェクトはボランティア主導であるため、資金難やリソース不足が原因で、適切なメンテナンスが行われないことが多くあります。その結果、世界中のソフトウェアの半分以上が深刻なセキュリティリスクを抱えているという現実があります。

Epics プラットフォームでは、新たな方法で開発、資金、そして PR という プロジェクトにとって重要な 3 つのリソースを統合します。このプラットフォームは、開発者、投資家、広報活動家など、異なる役割を持つコミュニティメンバー間のコラボレーションを促進します。その目的は、オープンソースソフトウェア開発のサポートを強化し、持続可能な開発とグローバルなソフトウェアセキュリティ、そしてさらなる品質の向上を実現することです。

Epics が社会実装する新しい経済システムでは、ユーザーの貢献方法(開発/投資/広報 3 種類のジョブがあります)に基づいて異なるコイン報酬が提供されます。ジョブによって獲得できる NFT カードの種類も変わるので、開発者、投資家、広報活動家といった異なる役割のユーザーが互いの成果を応援する環境が生まれます。それぞれがカードパックの入手・開封、カードやパックのマーケット取引、競技大会への参加など、好きな部分を好きなだけ楽しむことができます。

プラットフォーム上で遊び、楽しむことが持続可能なオープンソース開発環境をつくり、そして社会課題の解決につながるという好循環を実現させる。 それが、Epics DAO の取り組みです。誰もがこの取り組みに様々な形で協力できます。あなたの参加を心よりお待ちしています。詳しくは公式 Discord にて情報をご確認ください。

Epics DAO 公式 Discord:


ここまでお読みいただきありがとうございました🤲

記事へのいいねやアカウントのフォローなどいただけますと大変励みになります。

引き続き何卒よろしくお願いいたします!

LFG🚀🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?