見出し画像

【日記】固いヨーグルト

ボウルにキッチンペーパーを敷いたザルをはめてヨーグルトの水を切っている。おやつにしようか夕飯のデザートにしようか迷っている。庭から採ったブルーベリーがたくさんあるのでソースも出来る。

昔から固いヨーグルトが好きである。子供の頃は固いヨーグルトばかり食べていた。寒天とかで固めてあってスプーンで掬うと鋭い峰が出来る甘いヨーグルトだ。家でも給食でも出てた。予め果物と混ぜておいてて、とろとろこぼれやすいやつではなかった。今ひらめくに、子供が食べこぼさないように自然と固いのが選ばれたのかもしれない。

食べ物は少し固いくらいの方が落ち着く。子供の頃は母親が料理にマメな人だったので、手作り品が多かった。だが、家庭の手作り品はお店や業者のような仕上がりにはならない。だいたい、固い。餅みたいなお好み焼きとか、パサパサのハンバーグとか、パサパサの薄焼き卵のオムライスとか。それに慣れてるから、お店のお好み焼きやハンバーグの柔らかさが物足りない。今は自分で柔らかいのでも固いのでもある程度自在に作れるようになり、家族の食事も作るようになると、ある日、母親は料理が苦手だったと言った。

話をヨーグルトに戻す。

固いヨーグルトが好きである。だから、ギリシャヨーグルトが手軽に買えるのは嬉しい。さらに叶えば嬉しいのは、アロエ入りのギリシャヨーグルトが販売されることである。まだまだ固さが物足りないのです。ニューヨークチーズケーキくらいのが発売されて欲しい。

頂いたサポートは、本代やフィールドワークの交通費にしたいと思います。よろしくお願いします🙇⤵️