マガジンのカバー画像

日記張

30
書こう思った日だけ書く日記
運営しているクリエイター

#エッセイ

長女スペック

一昨日、祖父の命日だった。仏壇を拝むための箱菓子を買いに、母に付き添った。和洋菓子とパン…

木勢佐雪
4年前
11

トリコロールカラーアイス

大柄なおばさんの舐めていたアイスが、私の目の前でコーンから落ちた。アイスが石畳に叩き付け…

木勢佐雪
4年前
14

【日記】通行人AまたはB

私は西原理恵子さんの漫画が好きで 彼女のモノローグを真似して、自分の視野をコマ代わりに、…

木勢佐雪
5年前
13

【日記】公共圏

8月1日(木) 中心地では大きな祭の前夜祭。暑くて開けていたベランダから、幼い声と野太い声が…

木勢佐雪
5年前
13

【日記】プリンター

プリンターを買いに行った。それにあたり壊れたプリンターをジャンクとして売ろうと、持って行…

木勢佐雪
5年前
12

【日記】イマジンてimagingの空耳かと思ったら違った

グループワークで、絵だけでお題を伝えるゲームをした。私は、よくできた。私のお題は「ダイエ…

木勢佐雪
5年前
10

【日記】どのくらい働けますか? に答えられない

先々週受けたアルバイトの面接の結果が今日わかる。連絡が来なかったので不採用だ。 私の職歴には偏りがあると思われる。単発から一ヶ月以内の短期で、知り合いかハローワークの紹介で(つまりイ○ディードやタウ○ワーク的な自力で探したものではない)、職種もイベントっぽい(ステージ設営、お祭りの案内、大学の資料整理など)アルバイトである。 長期、シフト制、自力で探した求人のアルバイトの面接で、どのくらい働けますか? という質問に答えられない。つい、何か用事ができるかもしれない、休めなか

【地元日記】世去れ節

長部日出雄の小説『津軽世去れ節』を読んだ。世去れ、とは、憂鬱な世よ去れ、という意味と面倒…

木勢佐雪
5年前
17

【地元日記】衝動にならないの? これ

私は青森で演劇や舞踏の活動に入っている。文化行政事業だったり、社会人劇団が主催する演劇祭…

木勢佐雪
5年前
11

【日記】身体が変わるまで歩み寄る

今日は研究室でのアルバイトと講義。 大学でDTM(デスクトップミュージック)の講義にもぐって…

木勢佐雪
5年前
12

【日記】相手の身になるということは、どんな状況なのか?

具体的な出来事を書かないので様々な想像をされるかもしれないが、この発言は故意に否定された…

木勢佐雪
5年前
15