見出し画像

【植物紹介】チランジア・イオナンタ・バンハイニンギー②

チランジア・イオナンタ・バンハイニンギー。
ついに開花しました!

パカっと開いたお花を想像していた方ごめんなさい笑
これで開花になります。

前回まで雄蕊、雌蕊を覆っていた部分が捲れて、中から飛び出してきた形になります。

前回の途中経過ではこんな感じでした。

黄色い花粉が付いてる部分が雄蕊。
白い綿のような部分が雌蕊です。

横から見た方が少しわかりやすいかもしれません。
雌蕊は背景と同化してしまって見にくいですね、ごめんなさい。
小さすぎてiPhoneのカメラではなかなかピントが合いませんでした、、、

ストレプトフィラも同時に咲いてくれると嬉しいのですが、もう少しかかりそうですので雄蕊は冷凍保存することになりそうです。

とても小さい花ですが、大きな自然の営みを感じさせてくれることに感謝です。

この記事が参加している募集

#理科がすき

814件

#生物がすき

1,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?