マガジンのカバー画像

FeelCycle

31
FeelCyclestとして、考えたことや気づいたことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

FeelCycle BB3 HH2 レッスンレポート

Twitterだと文字数制限があるので忘れないうちにnoteにまとめておきます。記憶はかなり怪しい…

たっち
4年前
11

計画を立てる イメージが膨らむ楽しさ

FeelCycleのスケジュールアップの時、2~3週間くらい先までのレッスン受講計画が大まかに立つ…

たっち
4年前
8

意識して初めて変えられるもの

FeelCycleに通って気づけば500レッスン(1レッスン45分)以上受けています。が、自分の動作の…

たっち
4年前
7

全力投球している人の魅力

毎日楽しんでいるFeelCycleですが、本日特に感動したレッスンがありましたので、全力投球につ…

たっち
4年前
8

記録してみる 可視化の楽しさ

FeelCycleのレッスン受講数も500を超えたわけですが、それがわかるのも日々記録を付けているか…

たっち
4年前
7

新人と成長

本日FeelCycleにて、20年度入社のインストラクターみなさんのデビューレッスンがありました。…

たっち
4年前
8

イベント 非日常の楽しさ

FeelCycleでは明日から「リザレクション」という、特殊なお祭り期間が始まります。この期間では普段受けられない特殊プログラムが提供されて、みんな大はしゃぎ大盛り上がりのイベントです。笑 非日常の楽しさFeelCycleのレッスンはもちろんその1本1本が非日常の楽しさなんですが、その中にさらに非日常を織り交ぜることで相乗効果を生んでいるのかと思います。限定商品がすぐ売り切れて噂になったり、待ち望んだライブが楽しみだったり実は身近にある非日常ですが、やはり特別感があることで

挑戦と達成の楽しさ

FeelCycleでは様々なプログラムが提供されており、特にメジャーなプログラムにはBB1(BodyBurn…

たっち
4年前
8