マガジンのカバー画像

2.5次元観劇世界

12
運営しているクリエイター

#京都劇場

【観劇】舞台「幽☆遊☆白書」其の弐(2回め・大千穐楽)&…

【観劇】舞台「幽☆遊☆白書」其の弐(2回め・大千穐楽)&…

いつもより早起きして、雨上がりの8時過ぎに家を出発。
新大阪の駅ナカで、朝食兼のうどんを食べる。
今日の観劇はお昼の12時から。
原則、観劇の3時間前までに食事を終わらせるルーチンワーク。だって観劇途中でトイレ行きたくなったら困るので。

開場1時間前に京都へ到着。
駅の広場では、各流派の生花が展示されていて、写真を撮ったりしてしばし見学。

さて、いよいよ観劇。今日は2階席最前列です。
中身に関

もっとみる
【観劇】舞台「幽☆遊☆白書」其の弐(初見)

【観劇】舞台「幽☆遊☆白書」其の弐(初見)

コロナ禍でエンタメ自粛が解禁された7月、次々と公演予定作品が上演されていきました。

客席50%から始まり、もちろんチケット代も跳ね上がりました。
客席100%となっても微値上げは致し方なくとも強気価格も現在だったり。

今回観劇した舞台「幽☆遊☆白書」其の弐も、微妙に強気価格路線の13,000円です。
一応、パンフレットが付いていますが、これ、リピーターには余り嬉しくない仕様です。
私は2回観劇

もっとみる
【観劇感想】舞台「文豪とアルケミスト 綴リ人ノ輪唱(カノン)」

【観劇感想】舞台「文豪とアルケミスト 綴リ人ノ輪唱(カノン)」

ゲーム「文豪とアルケミスト」(以降、文アル)原案の2.5次元舞台第3弾、「文豪とアルケミスト 綴リ人ノ輪唱(カノン)」(以降、文劇3)を観劇しました。
過去2作品はニコ生での視聴のみありで、今回は配信視聴とシリーズ初の生観劇でした。
あと、観劇感想ですが、物語の深読みはほぼありません。そちらは別の機会にでも。

私の文アル歴元はゲーム。PCブラウザ版とスマホ版があり、私はスマホでリリース時に始めた

もっとみる