見出し画像

今が未来

『アクティブ・ホープ』という本を少しずつ読み進めている。
 その本の中で、世界には3つのストーリーがあると言っている。

 ずっと今まで通りの生活が続くと思う「これまで通り」。
 資源の枯渇や気候変動、経済衰退などによって世界は終焉へと向かう「大崩壊」。
 厳しい現実と向き合った上で、未来を変えるための「大転換」。

 持続可能性に関する内容だが、単に世界単位の話をしているのではなく、個人単位つまり「私」がどうするのかについて語られている。

 終盤に差し掛かりつつある中で、妙に響いていることがある。未来をどうしていくかについての語られている本だが、結局のところ「今、どうするか」が問われているように感じているのだ。

 どのストーリーの結末に繋がるとしても、そのスタート地点は現在なのだ。僕の思考や行動が、未来へと繋がっていく。それは至極当たり前なのだが、今までより明確にそう感じるようになっている。

 最近、以前にもまして何事も注意散漫になっていたかもしれない。「これから」を変えるためにも今一度目の前のことに真摯に取り組んでみようと思う。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。