見出し画像

気にしているけど、気にしない

 一回自分で判断を下してから、それを否定する。
 どう考えても二度手間なことを人間はする。最初から、それを否定すればいいのにと思うけれど、それは本人なりの必死の抵抗なのかもしれない。

「自分のネガティブな過去をネタにして、エネルギーに変えてやる」

 そう言っていた人がいる。noteでもそういう記事をたまに見かける。
 僕はそれに違和感を覚えた。無理にそう思い込もうとしている感覚がヒシヒシとしていた。

 ただ、その正体がわからなくて、言語化できなかったのだけど、ちょっと前に書いた記事をきっかけに思考がつながった。

 簡単に言ってしまえば、事実と主観をわけて考えられていないのだ。

 だって「過去をネガティブ」だと自分で認めてしまっている。
 その上で、ポジティブなエネルギーに反転すると言っている。僕にはその変換効率が良いとは思えないのだ。
 それを自分の動力の源泉にするのは、毎回「嫌だった過去」を思い出さなくてはいけない。自らを切りつけた傷口から溢れる血で動くのと変わらない。

 それならば、もう気にしなければいいのに。
 傍から見て辛い過去を持っていても、ものすごく明るくいきている人がいて、その人は自分の過去のことなんて、一切気にしていなかった。過去を語る時も湿り気なく、カラカラと口にする。

「気にしているけど、気にしないんだ」
 みたいなダブルバインドを自分にしかけるよりも、まずは「気にしている」事実を認めてあげた方が楽になれるんじゃないだろうか。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。