見出し画像

結婚相談所で結婚し、離婚した女・本音を言えない性格と結婚生活の破綻

結婚相談所で出会い、結婚。出産して、離婚したある女性がいます。

不満を夫にぶつけることができず、一人溜め込んだ結婚生活は破綻しました。

本音をぶつける生活は、夫婦のパワーバランスが偏る原因となります。
しかし本音を言わない生活が安定した夫婦生活を作るかといえば違うのだと、実感した例をお伝えします。


私が彼女と出会ったのは10代の頃でした。

彼女はいつも緊張していました。
自分が人からどう見られているか、悪い印象を与えてしまったのではないかと心配していました。

それは友人関係でも、男女交際でも変わりませんでした。

心配が重なって精神的な余裕をなくし、たまに小さなパニックを起こしました。
一人で思考を巡らせて疲れて落ち込み、怒り、暫くしていつもの「必要以上に気を使う」彼女に戻りました。

人をあからさまに気遣う姿や、手作りの菓子を配る姿を度々目にしました。
世話好きと言うよりは不安が原動力になる行動で、礼を言われることで自分の居場所や価値を確認しているようでした。

友人はいましたが、悪態をつきながらリラックスして付き合えるような相手はいなかったように思います。
彼氏らしい人ができたことがありますが、きちんと付き合うことはなく、「都合のいい女」になるまでもいかずに関係が自然消滅することが続きました。

彼女は早くから結婚を望んでいました。

4年制大学を卒業して、これからだという23歳くらいから結婚を望んでいましたが、いい出会いがなかったと言います。24歳で結婚相談所に登録をしました。

若くして登録をしたのなら引く手あまただろうと思いましたが、彼女は「いい人がいない。見合いをしても後が続かない」と愚痴をこぼしました。


続きはこちらで読めます☟

結婚相談所で結婚し、離婚した女・本音を言えない性格と結婚生活の破綻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?