見出し画像

猫背改善にはこの筋肉?!

今日は一般的に言われる筋肉ではない所をターゲットして皆さんと一緒に考えていければと思います!

猫背の原因は様々なので、全部を一概には言えませんが、今日は一部の筋肉をターゲットしていきます!

それではさっそく…

よく言われるのは…

猫背の原因として良くターゲットされるのが、
大胸筋三角筋前部(鎖骨部)、僧帽筋上部など、
この筋肉達が原因で巻き肩や猫背になるという事も十分に考えられます。

ただこの筋肉達をリリース(ほぐす)しても、
全然改善されない場合は違う筋肉に原因があるかもしれません。


この筋肉も原因に?!

小胸筋
烏口腕筋
上腕二頭筋

この筋肉たちは、肩甲骨を前に引っ張る筋肉なので
肩甲骨が前に引っ張られる事による"猫背"の原因になる可能性もあります。


猫背の原因は色々

多いケースとして
猫背は肩が前に出てる(巻き肩)
大胸筋・小胸筋・三角筋前部などが引っ張る。
縮んだ状態で硬くなってしまい、胸を張れない。

というケースが多いかと思いますが、
巻き肩、猫背の状態は肩甲骨が"外に開いた"(外転)状態、上に上がった"(挙上)状態もしくは両方になるかと思います。

そうするとこれらの肩甲骨(外転.挙上)の動きに関係してくる、僧帽筋上部や前鋸筋なども原因となるかと思います。

この他にも骨盤の後傾や足首など原因は他にもあります。

大胸筋や小胸筋、肩の前部などをリリースしても治らない、場合はこういった筋肉達や肩甲骨に目を向けてみてもいいかもしれません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?