見出し画像

うれしいお知らせ

これまでの連載記事はこちらです。

スタミナ貯金走の全校成績を公開すると、このイベントを企画された3年担任の先生から写真画像が送られてきました。

子どもの刺激になっています、確実に

スタミナ貯金走を企画された担任の先生より

十一月十九日(金)
スタミナちょ金走の記ろくを見て 色んな人がすごい記ろくをとっていて びっくりした。
また スタミナちょ金走みたいなことを 四年生になっても五年生になっても、六年生になっても、いつまでもやりたい!

11月19日は3年生のスタミナ貯金走トライアル最終日。
全校集計を公開した初日に早速、みんなの記録を見て感想を書いてくれていました!

生き生きと手書きでノートに書き込んだ文章は大変嬉しく感動的なコメントでした。
3年生の視点で集計記録をしっかり見てくれているんだと知り驚きました!
身近な自分の学年だけでなく、高学年や全校上位者の成績を読み込んでこの感想を書いてくれたことがわかります。

このシステムでは当初いろいろ大変なこともありましたが、そんな苦労はいっぺんに吹き飛んでしまいました。

12月に入ると今度はクラス児童全員から「Thank youカード」のスライドが届きました!


スライドは一人ひとりが「スタミナ貯金走」にチャレンジした時の感想や私への感謝の気持を伝えて頂きました。

中からいくつか紹介させてもらいますね。
・記録が伸びた。
・目標を達成できた。
・楽しく走ることができた。
・グラフが見れるので、次はどうやって頑張ろうか と考えた。
・前回の記録がわかるので次はこうしよう と考えられた。
・振り返りや見直しができるので良い。 
・便利な記録のしかたを教えてもらった。

ほんの少しのきっかけ作りだったと考えていましたが、個性溢れる気配りメッセージをもらったり、成績アップの為自ら実績データを数値分析して次の手を考えてくれた児童がいたのには驚きました。

来年度は学校内の先生方だけでこの実績管理システムを自主運用できるようにして行きたいですね。

児童のクロムブックでも QRリーダーでスキャンした後、スプレッドシートのメニューからGASを起動しメッセージに答えれば実績データの蓄積を行うことができます。
高学年ならば児童の中から数名のQR係を決めてスキャナデータ収集をやってもらえれば良い体験になるのかもしれませんね。

「スタミナ貯金走」は私にとって大変有意義で大きな達成感を味わうことが出来たイベントの一つとなりました。


「QRスキャナーが手に入れば必ず実現できる」との確信は持ってはいました。
ヒアリングしながらシステム全体を一から作り上げ、次々機能追加しながら進め、最終的に全校児童約500名の実績データ合計1963件を収集することが出来ました。

QRスキャナーでデータを読取って頂いた先生方の協力があってこそ全体集計が実現出来たのだと思います。本当に有難うございました。

実はスタートした時はこの様な完成形は全くイメージできていませんでしたが、このGIGA School初年度にスタートした「スタミナ貯金走ビッグデータ」は学校の大きな宝になると思っています。
来年度も再来年度も一人の児童を時間軸6年間のスパンで活用していけます。
今年の1年生は6年後の卒業時に「スタミナ貯金走6年間の歩み」はいつどこで大きく成長したのか。データで表して卒業のプレゼントが出来るんです。是非実現したいですね。

最後になりましたが、校長先生この様なチャレンジングな数々の活動を「イノベーション力」の勢いで自由にやらせていただけたことには大変感謝しています。

タイムリーな「スタミナ貯金走」の企画を相談して頂いたS先生、ご協力有難うございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?