見出し画像

おはなしのは【4/1000*絵本】

コミュニケーションディレクター、アートディレクターの森本千絵さんの作品。

「おはなしのは」森本千絵(著)

【あらすじと内容】
Hahaの木がBokuの木におはなしのはをあげ始めます。最初は、西と東にそれぞれ旅をする2匹のフクロウさんのはなしのは。次は雨と太陽のはなしのは。その次は、木の下でいつもポケットを広げているおんなの子のおはなしのは。その次は、いつもなにかをさがしているザブくんという犬のおはなしのは。そしてある日、こんどはBokuの木からHaha木に、可愛いおはなしのはが!
ゆーみんやゆずのCDジャケットを手がけるほか、商品コンセプトの設計から街づくりのプランまで、いまやアートディレクターを超えたその仕事が、関係者や感度の高い人々から絶賛されている森本千絵。その彼女が、自身による手描きのイラストと切り貼り、そしてCGでまとめた独特のファンタジー世界を、独創的な「おはなし」とともに、初めての絵本

【感想】
表紙からして森本さんの事務所「goen°」をもじった作品だろうな〜と見てとれました。それは、事務所ロゴのデザインもふんだんに使ってあるから。

あかるくまあるいごえんの惑星「goen° plant planet」とは、以前開催された森本さんの個展のアイデアを絵本の2Dに落とし込んでいるなとも。
かわいくやさしい水彩の色合いと切り絵が、ページ一面にひろがっています

主人公には親子の木となっていて、子どもさんと森本さんが主人公で、ザブというワンコも森本さんの愛犬も出てきます。

クレジットを見ると、企画・構成:森本千絵、房俊介
となっているので、娘さんに贈った絵本なんでしょうね〜。最後は娘さんの描いた絵も見開き1ページになっていました。作品が残るって素敵!うらやましい!

親子のコミュニケーションを絵本を通して次世代に伝えたい想い、そして森本ワールド満載なので、見て楽しめる絵本でした。

【絵本のキーワード】
アート デザイン 切り絵 水彩 自然 木 親子愛 コミュニケーション
やさしい パステル 地球

--------- ✂ ---------

実は、森本千絵さんの個展『en°木の実展』@外苑前(2012年12月8日 )に行きました!

出張とかないわたしは、東京に行くのはもう旅行なのだ。森本さんの個展にどうしても行きたくって、無理くり他の予定もくっつけて東京まで行った感じです。スマホの地図もうまく使いこなせなくて、案の定、駅から会場まで迷いましたw。

実際にふれた個展は、圧巻!とにかく森本ワールド全開で圧倒されました。クライアントに提案する膨大なプレゼン資料づくりも展示してあったので、仕事に対するモチベーションの高さを実際に見て感じることに。ブラッシュアップが半端ない量でした!

本やインタビューでもわかるので、機会があればググって読んでみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?