見出し画像

Youtube(VTuberメイン)の話#1(5/365)

ここ2~3ヶ月くらい前から、家に居るときにYoutubeを見ることが多くなってきました。
YoutuberとバーチャルYoutuberが台頭し、数々のクリエイターが動画を投稿、または配信をたくさんしています。

わたしの視聴比重としては8:2くらいでバーチャルYoutuberのほうを見ています。
noteでVTuberに関して色々な人が色々な思いを綴っているので、暇があればその記事を読ませていただいております。

数々の投稿者・配信者が居て十人十色。企画力重視・キャラクター重視・炎上重視()いろいろな側面で見れるのが飽きさせないようになっているなと思います。

もともとバーチャルYoutuberに関しては、キズナアイ、シロ、輝夜月、ミライアカリが動画を投稿し始めた頃に興味を持っていたのですが、そのうちYoutubeを見ることが無くなってました。

ですが、今年の5月ごろ、1本の動画を見つけてから急速に興味を抱くように。

ここでアイドル部という存在を知り、そこから数々の切り抜き動画から箱所属のVTuberから、個人で活動されている方々をたくさん見てきました。
ですが、追いきれなくなり、自分のペースで見れるのが一番いいのだなと結論付けるように。

あとはTwitterの友人であるもすぅちゃん(@mosu_chan)からちょいちょい追いかけてる人を教えてもらい。いろいろな方々を追いかけていくように。


今のところ、自分の見識を広げていくことを主軸にしているため、必ずこの人の動画を見る!みたいな感じではないので、
「是非この人を追いかけてみてください!」みたいな紹介があれば、必ず見に行こうと思いますので、マシュマロやコメントいただけると嬉しいです。

今の所だと「おめがシスターズ」と「ぽんぽこちゃんねる」、「ピーナッツくん!オシャレになりたい!」は追いかけています。
配信メインだとどうしても時間が足りないので、動画メインになっているのが現状です。

■まとめ

今度はYoutuber側も紹介したり、書ければなーと思います。
明日は、時間が足りなくなりそうなので、仕事の合間に下書きだけでも書いておこうと思います。

コメントだと匿名でないので、匿名で感想や要望、質問されたい場合はマシュマロへ投稿いただけたら幸いです。

本日はここまで

サポートいただいた分、note活動資金としてさせていただきます。