見出し画像

子育て現場からのALIVE~『不登校』を越えて~ 臨床心理士ゆみこのコラム

こんにちは。臨床心理士のかちゆみこです。

今度、「コンシャス・ペアレンティング・メソッド」の企画のひとつとして、わたしのコラム連載がはじまります。

育児=育自とはよく言われますが、臨床心理士でもあり、4人のママでもあるわたしは、日々日々、そのことを深く実感しています。

そんなわたしが、心理的な視点や、インナーチャイルド的な視点もわかりやすく交えながら、自分の子育て&自分育てについてリアルに語ります。

決してわたしは、はじめから子育てに余裕があったわけではありません。

心理学の知識はありながら、ただもて余すばかりで、目の前の子育てには有効に使えませんでした。

我が子のことを愛しながらも、我が子が起こす『問題』にどう対応すればいいかわからず、右往左往。

迷いながら、戸惑いながら、子育てしてきました。

だけど、意を決して自分の心と向き合い、癒しを進める中で、不登校で学校に全く行く気がなかった上の子たちが突然、学校に行くようになる など、ここまで驚くような我が子たちの変化を目の当たりにしてきました。

画像1

今、言えることは、『不登校』や『発達障がい』その他こどもたちが起こす問題自体が『問題』なのではなく、その奥に隠された本当の『問題』があるということ。

大切なのは『親』が『親』としてそのことに意識的であり、機能していくことだと感じています。

大人がその真の『問題』に目を向け、絡まった糸をほどいていくことで、こどもたちは無意識で背負った重荷をおろせ、いきいきと自分の人生を生きられるようになります。

『不登校』という概念を越えて、こどもがその子らしく、そして、親自身もいきいきとした人生を生きていくこと。

わたし自身、そう在りたいなぁと願いつつ、まだまだ、絶賛プロセス中の我が家ですが、

今、子育て真っ最中の現役ママとしての視点と
心理士としての視点という2つの角度から
日々の気づきやこどもたちの変化を
繊細に、かつユーモラスに、発信していきます♪

楽しみながら、皆さまの自己発見や気づきにお役立ていただければ、幸いです。

第1回目は、2月25日配信予定です。

テーマは「学校に行かない」は誰の選択?~『愛の逆流』を手放した、我が家に起こった奇跡~です。

画像2

☆☆☆

コンシャス・ペアレンティング・メソッド(CPM)では、育児に役立つ心理のメソッドを、わかりやすく学べます。

動画コンテンツなので、ご自分のご都合のいい時に、効率よく学べます。

おまとめ払いコースですと、これまで配信済みの動画もご覧いただけます。

子育て真っ最中の方にも、おすすめです。

詳細はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?