見出し画像

アメリカオンライン留学のしんどさ

こんにちは!きら⭐️です!

「オンライン留学」という言葉が聞かれるようになって久しいですね。オンライン留学の実体ってどんな者なんでしょうか?実際に体験した経験をシェアできればと思います!思ってるより結構しんどいんです😭

1、生活リズムの崩壊

生活リズムの問題は一番しんどかったです。睡眠は人間の基本的欲求の一つですが、睡眠リズムがとにかく掴めませんでした。日本で生活して、現地時間(16時間の時差)に合わせて授業を受ける二重生活は想像を絶するハードさです。夜2時に授業が始まって、8時に終わることも。。。外は明るくなっているのでなかなかねつけず、10時くらいに寝てしまって、夕方5時くらいに起きると、日本での生活で必要な銀行や図書館などの時間は終わっていたり。。。この負のサイクルにはまってしまうと最悪でした。また、日本時間で予定を入れなければならない時は、途中で睡眠を中断しなければいけないため、まとまった睡眠が取れず、授業中も眠くなってしまったり。。。日中予定があって深夜授業もある時は寝る時間を見つけられず徹夜になってしまったり。。。。本当に不効率だし、慢性的な寝不足でストレスもかかっていました。

睡眠リズムが乱れたことで、食生活も乱れました。ご飯を食べる時間もバラバラになったり、お店もやってない時間にお腹が空いてしまうので、食生活も乱れて、3キロほど太ってしまいました。このような食、睡眠に大きな影響を及ぼしてしまうオンライン留学、6月に授業が終了し、現在9月になりますが、いまだに夜眠れないことがあります。一度崩れてしまった生活リズムを立て直すのがこんなにも難しいとは思いませんでした。

オンライン留学をする上で、これが一番難しい問題かもしれません。私は終始自分に合った生活リズムを作ることはできませんでしたが、これからオンライン留学をする人は、早めにどのように夜の授業を組み込んでいくか、どの時間にまとまって睡眠を取るか、計画をしっかりと立てると良いと思います。

2、友達を作るのが難しい

これ多分多くの人が悩んでいることだと思います。オンライン授業だけは、圧倒的に出会える人も少なく、じっくり話せる時間も少ないんです。。。私もクラスメイトとはグループワークだったり、メッセージのやりとりなどでコミュニケーションは取れましたが、一緒に遊んだりできない中で友達になるのは正直難しいし、授業が一緒じゃなかったら出会えない人もいっぱいで、そこはオンライン留学の残念なところだなあと思っています。

3、あんまり語学上達しない

これは、自分の努力次第だと思いますが、相対的には難しいでしょう😢。やる気があれば、学校のサポートやツールを最大限使って英語を使うようにする努力もできますが、やっぱり生活しているのは日本、日本語も使うし、完全に英語漬けにはなりにくいと思います。

授業を聞いたり、課題の本を読んだり、プレゼンをしたり、課題をしたりして、4技能を磨くことは実際ちゃんとできています。今までちゃんとわからなかったAPAスタイルでレポートを書いていい評価をもらったことは、実力にも自信にもなっているのは事実です。しかし、私は前回の留学(フランス)の経験から、授業の外の生活にも(にこそ!!)留学の意義が詰まっていることを実感したので、“授業だけ英語“のオンライン留学では語学上達の効果は薄いかなと思いました。

オンライン留学の小さなメリット

このようにオンライン留学は大変なことも多いものの、ちょっとしたメリットもあります。

1、お金がかからない

本来の留学であればかかっていた費用がかからなくなるので経済的には非常にメリットが大きいです。具体的には、飛行機代、海外保険料、現地での滞在費、ビザ取得費用、そして今年に限ってはPCR費用(3万円!!)がオンライン留学だったらかからないので、50−100万円くらい変わってくるのではないでしょうか?留学費用が省けたのは棚からぼたもち的なメリットでした。

2、ちょっとみんなが褒めてくれる

授業をするときに、「私、日本から授業受けてて今午前2時なんです。。。」みたいなことをいうと、みんな「本当にすごい!私なら絶対できないよ!」みたいに優しい言葉をかけてくれるのでその瞬間は努力が報われているような気がしました。教授も私が授業受けやすいように配慮してくれたり、個人的に声をかけてくれたりしました。こんなふうに、ちょとだけ他の生徒や教授が気にかけてくれるのは不安いっぱいの中では非常にありがたかったです。

3、プレゼンでカンペが見れる

英語での個人プレゼンは緊張すると思います。現地だったらできなかったであろうこととして、プレゼンのカンペが見れたということがあります。パソコンのカメラの横に携帯を置けば、スクリーンを見るようにカンペも読めたりして、緊張せずに発表ができました。ちょっとしたことなのですが、プレゼンが得意でない私には画面越しに発表できたのは本当にラッキーでした!おかげでプレゼンは4/5点という高得点を取ることができました!!

まとめ

以下がでしたか?オンライン留学を実際に体験した私が、オンラインの大変さとちょっとしたメリットをまとめてみました!これからオンライン留学がもっと普及していくかもしれない中で、私の経験が皆さんの参考になれば嬉しいです!

これからも、留学情報についてどんどんシェアしていきます!最後まで読んでくださりありがとうございました!instagramのフォローもよろしくお願いします!

Instagram:      kira_kira_6414

きら⭐️

フランスの生活を発信していきます。サポートよろしくお願いします!