見出し画像

ピリッと甘いがクセになる。黒胡椒コーヒーフロート

熱中症警戒アラートが全国的に発表されるなど、連日うだるような暑さが続きますね。
みなさん水分補給を、お忘れなく……。
喉が渇く前にこまめに水分をとるといいですよ♪

また、熱中症予防として、暑さを避けるため外出はできるだけ控えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おうち時間を楽しめて暑さにも負けない“おうちカフェレシピ’’をご紹介します。


カルディの水出しコーヒーでつくる!

黒胡椒コーヒーフロート

衣食住の「食」が好きゆいです。

最近、黒胡椒×バニラアイスクリームという最強コンビを見つけ、さらに、暑い夏にぴったりの水出しコーヒーの上にのせてみたら、至極のコーヒーフロートと出会いました。

そこで今日は、カルディのカフェカルディドリップ、“ウォータードリップコーヒー クリアテイスト”を使った、黒胡椒コーヒーフロートのレシピをご紹介します。

カルディのウォータードリップコーヒー クリアテイストは、コーヒーバッグを約350mlの水に入れて、冷蔵庫で4時間以上浸すだけで、簡単にコーヒーが抽出できる夏にぴったりの商品。

コロンビア・エチオピア・ブラジルのコーヒー豆を使用していて、すっきりとしたクリアな味わいが特徴。

芳ばしい香りと、ブラックでも飲みやすい味わいが楽しめる、私もお気に入りの一杯です。

黒胡椒コーヒーフロートの材料は5つ!

黒胡椒アイスコーヒーの材料は5つだけ!

<材料>

  • カルディのウォータードリップコーヒー  クリアテイスト

  • バニラアイスクリーム

  • ナッツ類(アーモンド・くるみ)

  • ビスケット

  • 黒胡椒

アイスは、乳成分の量が多いアイスクリームがおすすめ。
ナッツは砕いて、アイスクリームと混ぜてくださいね。

ビスケットはお好みで!私はコーヒーによく合うビスケット“ロータスビスコフ”をチョイスしました。

簡単!黒胡椒コーヒーフロートの作り方

①グラスに氷を入れる

DAISOのキューブ型アイストレーでつくった氷

アイスクリームを溶けにくくするため、大きいサイズの氷を入れるのがポイント!
より溶けにくくするなら、グラスをキンキンに冷やしておいてみるといいですよ。

②水出しコーヒーをグラスに注ぐ

あらかじめ、冷蔵庫で冷やしておいたコーヒーを注ぎます。
いつもより濃い目に抽出するのがコツ。

西日に照らされた水出しコーヒー


コーヒーの芳ばしい香りに包まれます。

いい香り。

③アイスをのせたら完成!

ナッツを混ぜたバニラアイスクリームを、ディッシャーで丸くして、ちょこんと盛り付けます。

アイスの上に、ポイントの黒胡椒をパラパラとかけたら黒胡椒コーヒーフロートの完成!

ビスケットは隙間に。


◎アイスをのせるときのポイント!

アイスクリームをトッピングするときは、氷の上にのせるのがコツ!
氷の上ではなく、コーヒーに直接のせる(浮かべる)と、上の写真のようにぐったりとして、あっという間に溶け出してしまいます。

アイスも暑さに弱いですからね……。

見た目にこだわりたい方は、ぜひ氷の上にのせてみてください♪

甘さと辛さがマッチ!黒胡椒コーヒーフロート

気になる味わいですが……。

黒胡椒のピリッとする程よい辛さとバニラアイスクリームのクリーミーな甘さがマッチして、美味しい!
クセになる味です。
ほうじ茶のように芳ばしく、いつもより高級感のあるアイスクリームに。

ナッツのザクッとした食感もアクセントになって楽しい。

なにより、程よい苦味とすっきりとした飲み口の、カルディの水出しコーヒーが最高です。

ゴクゴク飲めます。

少し時間が経つと、バニラアイスクリームが水出しコーヒーと混ざって、コーヒーにミルキー感が出てきます。

脂肪分が高いアイスクリームなので、コクがでてより美味しくなりました。

黒胡椒×アイスコーヒーも意外と合いますよ♪
スパイスコーヒーように、ピリッと刺激のある味わいに。

さらにゴクゴク飲めます。

おうちカフェに黒胡椒コーヒーフロート

カルディのウォータードリップコーヒー クリアテイストを使えば、簡単に美味しいコーヒーフロートが完成します。
いつものスウィートなコーヒーフロートもいいけれど……。
黒胡椒で刺激を加えて、ひと味違ったコーヒーフロートも楽しんでみてくださいね!

商品情報
商品名:カフェカルディドリップ ウォータードリップコーヒー クリアテイスト 1p
原産料名:コーヒー豆(生豆生産国名:コロンビア、エチオピア他)
販売価格:130円(税込)
内容量:15g×1個
販売場所:全国のカルディコーヒーファーム


よろしければサポートお願いします♡